どうもフェイです。PS4土日に触った範囲で軽い感想でも。
■本体ご存じの通り、PS3や360と比べて小さい。
別途ようかんのようなアダプターがついてくるという事もないですw
■コントローラー結構好きです。握りやすく重さもちょうどいい。PS3に比べてR1、R2が使いやすい。
360のコントローラー好きなんだけどあれより軽くて、トリガーが軽いのが良いです。
悪い点はオプションっていうPS3でいうセレクト的なボタンがあるんだけど、
中央のでかいタッチパッドと、右側の□、△の間に小さくあってさっと押しづらい。
コントローラーにスピーカーがついていてWiiのようにゲーム音が出るしかけもあるらしい。
コントローラーの上手に青いランプが点灯してて、ダメージと連動して赤くなったりするらしいんだけど
それは別にいらないかなとw
■ホーム画面XMBを廃止。メニューとコンテンツで縦階層に別れている。
ただボタンの名前やその中に入った時に出てくるものは大体同じなので特別混乱はない。
PS3の配置を理解してる人にとっては迷いはないかなと。
■PSNあんまりいじってないですごめんなさいw
コンシューマーはPS4のみ。配信ゲームのところに
ウォーフレームとかdontstiveとかスチームで配信してるゲームや
PCオンラインの鬼斬、FF14のβなどがあったのは目を引いたかな。
■プレイルーム動画の通りキネクト的な遊びですね。やってみたんですけど反応悪くて配置が良くなかったのかも。
一回キャッキャってやったら二度とやらなそうなので何か専用のゲームで面白いのが出るといいですな。
■シェア機能最近twitchで配信を始めたので興味をもっていろいろいじってみました。
twitchやUストのアカウントを持ってると非常に簡単にゲームの生放送が出来ちゃいます。
そのうちニコ生も対応するらしい。
コントローラーに付属のマイクを付ければ声入り実況もあっという間。
twitchに視聴者がくれるコメントを見ながらプレイっていうUIも可能です。
トップメニューのLIVEうんたらってとこで現時点生放送してる人の配信を見ることも可能です。
この手軽さは素晴らしいのですが、うーんという部分も多い。
まず生放送するだけならいいんですが、動画を保存したいという需要の人にはしんどい状態で
動画保存が15分までしかやってくれない。プレイ全編撮るってのは15分おきに録画しなきゃいけないのかな?かなり大変ですね。
※コメントをもらいました。手動で録画開始した場合15分おきに切られるけど録画はどんどんされるそうです。
それをつなげる編集はアップロード後自前でやってねという感じですねおそらく。あとtwitchで言うと過去の放送という生放送したものが自動保存に記録されないのも×
15分録画した動画をアップする手段がfacebook経由でしかアップできないっぽい?のもゲロゲロです。
いろいろ改善してくれるといいんですけどねー。
とはいえ、ピンポイントにここだけ見てほしいってところを撮ったり、
プレイをだらーっと生放送だけやってみたいって人には気軽にできて凄い機能です。
ついに万人が生放送できる時代がきてしまったという感じ。
■龍が如く維新ゲーム内容のレビューはいずれしますがPS3の体験版と同時起動してみたら
グラフィックや描写に結構な差を感じます。些細な差ってレベルじゃなかった。
誰が見ても違うって思えるくらい綺麗だしなめらかな動きします。
あと豆知識ですがこのゲームは本編をシェア配信できません。
クリアー後のなんかの遊びを配信出来るらしい。
それ知らないし専用のエラーも吐かないから
シェア機能がおかしいのかと思って混乱しました。
■無双72面だけやりました。PS3版ないんで比較できなかったんですけど
敵が密集しても消える現象はなく、遠くまで全部表示されてます。
よって敵が多いと混雑しすぎて何が何だかわからなくなるw
全部表示するのも考えもんじゃねーのwとか思っちゃいました。
パンパンに敵がいるときにド派手な技を繰り出すとちょっとラグってましたね。
わさわさ感は凄いし元々いいゲームなので無双好きなら買う価値あると思いますよ。
これをシェアするとやたら中国人からコメントをもらいましたw無双流行ってるのかな?
■総じて最高!というほどじゃないけど買って良かったです。
プレイルームはどうでもいいけど、シェアがやっぱり楽しくて気軽に生配信が出来る体験は新鮮。
過去の機体より触って面白い機能もあり、デバイスやUIにも文句なく満足。
買って本当に良かった!と言うにはやっぱりローンチゲームが弱い。
龍はPS3とマルチだしね。
PS4でしか体験できないゲームが早く出てほしいですね。
大体こんな感じで。
テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム
- 2014/02/24(月) 12:55:28|
- ├コンシューマー感想
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
換装推奨といわんばかりの本体説明書にガイドがあるよねw
- 2014/02/25(火) 20:47:34 |
- URL |
- fei #-
- [ 編集]
>けいけい
あーSSD換装してる人いるね FF14はPCだし俺はやんないとおもうw
>にこさん
なるほど~昨日手動で録画開始したんですが2個目動画が作成されず15分の動画が1個だけ出来てました。何かやり方間違えたかもです。また実験してみたいとおもいます!ありがとうございますー
- 2014/02/24(月) 14:27:40 |
- URL |
- fei #-
- [ 編集]
さかのぼり録画はshare押した時点から15分前までで固定ですが
手動で録画を開始すると容量の許す限り無制限で録れますよ。
ただし15分ごとに分割されるので、繋げたい場合はふた手間くらい必要w
>>けいけい さん
SSDはやめといたほうがいいかもです。
ゲーム中は常時録画機能が働いて常にファイルを書き込み続けるので
寿命を圧迫するかも・・・
いまPS4界隈でSSHDがもてはやされているのはこれを考慮しての事ですね。
- 2014/02/24(月) 14:19:57 |
- URL |
- にこ #Zp5gm5qQ
- [ 編集]
SSD導入するかどうかが、判断難しいんだよねー。
PS4でSSD入れるには大容量の物を買わないといけないけど、SSDで大容量な物は、本体と同じ様な値段になるっていうw
FF14やらないなら必要無いんだけどなぁ。
- 2014/02/24(月) 14:08:18 |
- URL |
- けいけい #-
- [ 編集]