こにゃんちはfeiです。
「PS4ってなんかいいゲームでるんすか?」って友達に聞かれたので
いっちょまとめてみようかなという気になったので記事にしました。
※XBOXマルチも入ってるけど気にしないでね!
↓から
■deep downやっぱ1番はこれでしょう。カプコンが作っているダークソウルっぽいゲーム。
今わかってるのは
・基本無料型でDL専用 アイテム課金型?
・4人マルチプレイまで確認
・ダンジョンは自動生成で毎回ランダム
・VITAリモートプレイ可能
ってあたりかな。ビジュアルとかドグマに比べて海外ターゲット極振りな感じですね。
ドンピシャなビジュアルでサービス方法も気になる。
マジで全裸待機してまってます。はよ!
■PsychoBreak2位はこれ!バイオハザードで有名な三上さん率いるtango開発のホラーゲーム。
バイオハザードは死んだから俺が本当のホラーゲームを見せてやるぜ!というようなオーラを感じます。
ホラーアクション大好きっことしては見逃せないタイトルです。
■MGSV THE PHANTOM PAINPS4買ってこれ買わないやつとかホモだろ!と外人ならきっと言います。
マップがでかくなって乗り物乗ったり、屋根を飛び移ったり
ヒットマンやアサクリのような動きが出来るように見えますね。
MGS4のアクションに古めかしさを感じていたのでその辺は生まれ変わってそうです。
シナリオももちろん気になるけどゲームシステムの進化がマジで楽しみですね。
もうすぐグラウンドゼロも出るけど本編発売が待ち遠しい!
■DestinyHALOシリーズで有名なバンジーが開発している新作。常時接続のオンラインMMOタイプ。
ボーダーランズに近いイメージでFPSのアクションRPG。
仲間とダンジョンに潜ってお宝探しももちろんできるし
パブリックな星にいくと、見知らぬプレイヤーがバンバン降りてきて
一緒に巨大モンスターを倒したりマルチプレイに面白い試みがたくさんされているっぽい。
海外は今年の9月発売で予約特典で現在βテストをしているみたいですな。
これも超注目ゲーです。
■The Elder Scrolls Onlineシリーズが日本でもヒットしてるので日本人でにぎわう洋ゲーオンラインになるかな?
このシリーズ戦闘で前後に行ったり来たりしながら攻撃するのが間抜けで嫌いなんだけど
オンラインは別システムになるのかも。
戦争がダークエイジオブキャメロットみたいですげーおもしろそうです。
■The Order 1886ゴッドオブウォーのPSPシリーズを作った開発のゲーム。
世界観がいいね!
半人半獣の化け物を退治するってあるからヴァンヘルシング的設定なのかしら?
凄く楽しみです。
■Tom Clancy's The Divisionオープンワールド。RPG的成長要素有。
タブレットとの連携遊びがあって上空からクォータービューで戦況が見れる?みたいな仕掛けがあるらしい。
かなり新しい刺激をくれそうですね。荒廃世界ってのが俺にドンピシャ!
■ウォッチドッグスPS4ローンチのはずが延期したゲーム。早く出せーーー!どうなってもしらんぞーーー!
はやくーーーーーー
■キングダム ハーツ IIIこれ出た瞬間PS4がガッと売れるんでしょうね。
今のところグラフィックなど演出面の向上以外不明
■FINAL FANTASY XVこれ出たらPS4がガバガバうれるんでしょうね。
戦闘がキンハーみたいなアクションになってます。
FFは常に新しい挑戦をするから偉い。
■ウィッチャー3オープンワールドになり前作の35倍の広さとかいう情報がありますね。うひょー。
■inFAMOUS Second Son電気人間から煙人間に!ぶっちゃけあんまり変わってないように見えるけど平均点くらいは楽しめそうですね!
■リリィ・ベルガモPS4にもワゴンですぐ会える須田ゲーがくるぞー!
ガンホーに入ったことでどういう変化があるのか楽しみです。多分影響ないと思うけど(ぼそ
俺は発売日にきっと買うよ!
大体でたかな。2014年にどこまででるかねー。
他にオススメのゲームがあったらコメント欄でおしえて下さいね!
テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム
- 2014/02/28(金) 09:58:56|
- ├コンシューマー感想
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0