【評価 /10】
4点
【○】
■単純だがやり応えがあるアクション
操作は攻撃、防御、武器入れ替え(4種類)必殺技の発動の4つ。
非常に単純だが敵の攻撃のタイミングを覚えての防御は
攻撃が当たる瞬間ぴったりにボタンを押すと攻撃を無効化したりパリィして大きな隙を作ったりできる。
敵によって攻撃の仕方が独特で連続攻撃する敵には連続で防御をタイミング良く出す必要があるし
ドラゴンのブレスには防御連打で対抗などの遊びがある。
また、敵が飛んでいる場合弓に持ちかえたり、堅い敵の場合杖に持ち帰るなどの武器変更も重要。
このくらいの操作だが十分なやり応えがある遊びになっている。
こう聞くとぶっちゃけ騎士とドラゴンのぱくりじゃね?という話になるのだが
正直根本は良く似ている。コストをとっぱらって単純にした感じ。
■グラフィック、演出
ドラゴンズクラウンを意識したようなビジュアル。
平面のパーツアニメで良く動く。デザインも良い。
■実況動画撮影
KAYACが先日発表していた機能でスマフォのゲームでプレイ動画を撮影、
本人の顔をフロントカメラで写しながらの実況も可能。
一覧で他の人のプレイを見る事も出来る。
今後が様々なゲームに搭載されていくのが楽しみな機能。
【×】
■同じことの繰り返しすぎて飽きる
遊びの基本はあるけどずっと波が立たないまま同じことの繰り返しで
目標感も薄くダレル。
実況動画機能はあるけどこんなゲーム内容撮影して誰が見るのって状態。
【点数のざっくりした基準】
10:神ゲー(完成度+独創性)
9:良作の一線を超える
8:良作
7:少々問題はあるが合格点
6:平凡だが十分遊べる
4~5:定価の価値はない (低クオリティ、バグ大、コンテンツ少)
0~3:これはヒドイ
テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム
- 2014/03/04(火) 21:31:12|
- ├スマートフォンアプリ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0