■雑記再開
なんだかもうチョイ文章書きたい病にかかったので、毎日じゃないですが飽きるまでしばらくやります。
■妖怪ウォッチ

なんかお子様の間で現在大ヒットということで、今更ながら妖怪ウォッチを買ってクリアー。
隠しダンジョンを踏破するくらいやりこんだ。
ちなみに買ったきっかけは妖怪ウォッチのゲームが発売したのが去年の7月で
今年の4月で100万本出荷っていうリリースが出てるんだよね。凄いジワ売れ。
何がそんなに良いんだろうっていうところから。
実際凄く良く出来ていたしゆるキャラみたいな妖怪達も気に入りました。
(近いうちレビューうpります)
売れたきっかけってなんだったんだろう
もしかして最近始まったアニメなのかな?と思っていっちょ録画してみてみたんだけど
1エピソード5分くらいでかなり単純な内容。本当に小さい子でも楽しめるような内容にしているっぽい。
ポケモンアドベンチャーみたいな長編タイプじゃなかったです。
ちょっとびびったのはOPの歌。
この曲「攻めすぎ」じゃない?wゲラゲラポーはわかるんだけど
もっと子供が覚えやすい歌にしてるんじゃないかって勝手なイメージがあってびびった。
パンズラビリンスネタとか誰がわかるんだよw
7月に発売する2を絶対やろうと思ったんだけど、だ け ど…
どこも予約完売転売ヤーさんが値段を吊り上げていてこりゃ発売日に店頭で並んで買うしかないっぽい。
子供にせびられたお父さんとかが一緒に並んだりするのかなあ
一応当日行って見る予定。
■プレイ時間の話
プレイ時間が20時間程度でフルプライスは高すぎる!!→プレイ時間が長いからと言って面白いゲームとは限らないこういうプレイ時間がとにかく長くないと!ってコメントは5800円で採算に合うだけの時間暇つぶしが出来ないと納得いかないって話なのかなあ。
個人的には漫画も同じだけど間延びしてるくらいなら、
完璧なレベルデザインで10時間最高に楽しめたほうがいいんだけどね。
これは、かなりの時間泥棒になりそうだ…『ペルソナQ』クリア目安はなんと100時間!? ─ 体験会レポートなので、この話は「うげー」って感じ。100時間ずっと変化があったり刺激があって楽しいならいんだけどさ。
やり込みとか隠し要素とかが奥深いみたいのはいいんだけどね。
昔、白騎士のマーケティングで1000時間遊べるってしばらくジャンプの裏に載ってたよね。
やっぱプレイ時間の数値が多い方がわかりやすい「売り」にはなるんだろうね~。
■面白い記事
「日本のゲームが持つ問題点」や「開発における日本とアメリカの明確な違い」を最前線にいる当事者がハッキリと語るチームのみんなとアイディアを作ってくってのは困難な面もあるのでまるまる賛同はしかねるけど、
日本の開発者がもっとゲームを遊ぶべきってのは思う。
グローバルアサインを無視してて日本のゲームはいつも操作を覚え直しとかいうのはほんと良くあるね。
ドラゴンズドグマで移動が超絶めんどくさいのとか、世界観を感じてもらうために意図的にそうしてますとかインタビューで言ってた気がするけどほんとかな?その当時のベセスダのオープンワールドRPGやってたらファストトラベルはマストだろって発想になると思うんだけどね。(ダークアリズンでワープし放題を追加してたけどねw)
キャサリンとか本当におもしろかった。もっと売れるべき評価されるべきゲームだと思う。
日本で売れるとされるゲームが自分の「面白いゲーム」と離れつつあるのは感じる。
でも無視しちゃダメなんだよね。
スマフォのゲームとか「はいもしもしゲーねさようなら」ってのはユーザーならいいけど開発者がそんなんじゃだめ。
狙ってる市場でどういうゲームが受けるのか、自分が作ってるゲームに良く似たヒット例のタイトルはどういう成功どういう失敗をしているのかやら良く研究して狙っておもしろい売れるゲームを作れることが出来ないといかんよね。
開発者が自分の中だけでおもしろいと思ってるオナニーゲーを会社の金で作っちゃいかん。
ゲーム業界で企画職やりたいぜ!っていう若者は余計な勉強しなくていいから、有名なゲームで俺がクリアーしてないのは一本もありませんくらいのノリでやりまくるのがいいと思う。って僕の知り合いが言ってました。
何語ってんのキモイって思いました。完。
■アイマスデビュー
アイマスシリーズ遊んだことないんだけど今回の新作を買っていっちょチャレンジしてみようと思ったんだけど、
何処も予約売り切れちくしょー発売日にヨド覗いてみる。
■アニメ全巻購入特典「ジョナサン&ディオ」フィギュア来ました

たまらんクオリティ。はふはふ。
ちなみにジョジョはジョジョグッズにうん十万使ったり仙台の個展にわざわざ行く程度にファンです。
■アルスラーン戦記
魅力的なキャラが出てきて話のテンポもよくいい感じ。
こっちは完結してくれると良いのだけどねw次巻が楽しみ。
テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム
- 2014/05/14(水) 21:29:53|
- ◆雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0