fc2ブログ

ゲームレビュー ボクラの九龍城

ゲームばっかりやってる人のメモ帳

The Stanley Parable (スタンリーパラブル)

【評価 /10】
7点



【○】
■個性的な世界観、豊富なリアクション
ハーフライフ2のMODがベースなのだが、戦闘要素は一切なく基本的にはお話を読み進めるようなアドベンチャータイプ。
このゲームの面白いポイントは、。
例えばプレイヤーの前にドアが2つ現れたとして、プレイヤーがまだドアを通過する前に
ナレーターに「主人公は左のドアを通りました」と言われる。
そこでプレイヤーは逆らって右のドアを通過すると、ナレーターに「主人公は言うことを聞くのが嫌いでした」というリアクションが返って来る。
こういった事を繰り返すとだんだんナレーターに罵られる事になったり、
想定した遊び方と違うよ!言うこと聞いてくれたらおもしろいもの見せるよ!と説得されたりする
こういった選択のバリエーションが非常に複数あり、あっと驚くような展開を楽しむことが出来る。
他のゲームでは見たことがないような世界観と大胆な展開は衝撃的で楽しめた。

プレイヤーは様々な選択を試してそのすべてのリアクションを確認したり実績をアンロックする遊びになっている
シナリオは全ての選択を見て2時間~3時間くらいで達成できてしまい、リトライ性もない。
自分はsteamのサマーセールで購入してその値段に十分見合った楽しさが得られたので文句はない。


【×】
■特になし
無駄が無いゲームなので特別な欠点がない。
強いて言えば日本語化がデフォルトに存在せず、有志の方に頼る必要があるくらい。


【点数のざっくりした基準】
10:神ゲー(完成度+独創性)
9:良作の一線を超える
8:良作
7:少々問題はあるが合格点
6:平凡だが十分遊べる
4~5:定価の価値はない (低クオリティ、バグ大、コンテンツ少)
0~3:これはヒドイ

テーマ:日記・雑記 - ジャンル:ゲーム

  1. 2014/07/17(木) 21:14:32|
  2.  └PCゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<雑記20140718 | ホーム | 雑記20140717>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://bokuron.blog103.fc2.com/tb.php/1990-90beac0b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新記事

プロフィール

fei

Author:fei
▼ブログ&管理人の紹介

▼現在のレビュー数
1300本↑


チャンネル登録おねがいします!

フリーエリア

ブログ内検索

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

主な登場人物

raraferuuutaruu1.jpg
【fei】
ブログ管理人。いい歳してゲームばっかりやってる人。殴り書きのレビューでごめんなさい!読んでくれてありがとう。


【akaoni】
相棒。ツールの限界を超えた変顔キャラ作成が得意。会社で狂犬と呼ばれてる。

yoreyore01020258.jpg
【よれよれ将軍】
たまにゲスト日記を書いている人 記事はコチラ
クソゲーと筋トレが大好きなヴァイオリン弾きのロリコン。 最近なろう作家を目指し始めた

amazon

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

コメント