■steamでアサクリユニティ&ファークライ4の予約開始
12/30か~年末ぎりっぎりだねw
これ2本とも発売日変わりそうなきがめちゃくちゃするなw
日本語になるかは不明なのでコンシューマーで買うかも。
■A Access
海外ゲーマーの声】月額4.99ドルで遊び放題の「EA Access」が発表、海外ゲーマーの反応はラインナップから考えたら破格だよね
■レッドイットダイ
個人的にはリリィベルガモのときより興味ある。基本無料型らしいね!
PS4はカプコンのディープダウンもF2Pスタイルだしこういうサービスが増えそう。
がら空きの土壌だったけど新規タイトルでうまっていくのかしら。
■唯一毎日追い続けている実況者さん
最高です兄さん!
■白猫プロジェクト
コーンポップさんゲット。未だ無課金ですが、ステージ8まで進めました。
感心する点が多いです。コロプラは本当にすごいね。
ガチャに関しては、ハズレの使い道がものすごく低いのを改善すればまだ売上伸びそうですな。
くじってあたりも大事だけどハズレもすごく大事なんだよね。
マルチプレイもパスワード式のせいで一人に遊ぶことになりがちで飽きる。
マルチプレイ自体も内容がうすっぺらくてドロップとかもあまり面白くないから繰り返しには弱い。
モンストくらいの楽しみは最低実現せんといかんね
■ドラゴンダイス
昔予告PVみたときはこりゃとんでもねーゲームがくるでーと思ったんだけど蓋を開けたら別の意味でとんでもなかった
出来が悪いとかいうレベル越えて怖い。
ここまでやばいのは久しぶりにみたよ。
まず根本の出来が悪い、ロードやばいし、3Dの描画が重い。
最初に15分近くダウンロード、糞つまんないボスやってまた15分ダウンロードここで大半やめるでしょ
離脱率ハンパなさそう。白猫をみたほうがいいね
すごろくは最高糞つまらない、これなら操作が一切なくポチポチ程度してるほうがまし。
これはゲームになってないしすごろくですらない。ポチポチにビジュアル載せた程度ですって意図なら
この形じゃない方がいい。
運任せすぎてただ理不尽操作量と楽しさの釣り合いがとれてないから即不満になる。
ボス戦が驚愕。ほとんどジーッと待ってる時間。怖いです。
■封印勇者
うーん劣化ブレフロだね。結論から言うとこれやるならブレフロでいいでしょって感じ。
ドットがまずしょぼくてRPGツクールみたいだね。UIも悪くてメニューの大半に吹き出しつけてるせいで
どれを強調したいのかわからなくなっている。
街でも同じ、ビックリマークが無意味に多すぎて何を強調してるのかガイドしてるのかわからん。
戦闘はブレフロをしょぼくした感じ。
ドラダイよりははるかにマシだけどブレフロと戦えるゲームとはとても思えない。
■実況
軽く触ってみました。有名所でいうと、にゃんこ大戦争+アングリーバードみたいなゲームですw
見られている数は少ないんですが今実況してるいくつかのゲームの中で一番反応があるw
なぜだろう・・・見てくださっている方ありがとうございます!
- 2014/07/31(木) 11:09:42|
- ◆雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0