fc2ブログ

ゲームレビュー ボクラの九龍城

ゲームばっかりやってる人のメモ帳

白猫プロジェクト

【評価 /10】
7点


【○】
■よく出来たアクションRPG
少々操作には不満があるものの、攻撃、回避、必殺技と単純なアクションの爽快バトルが楽しめる。
1ミッションのテンポの良さ、ビジュアルのよさ、敵を倒した時に散らばるアイテムや必殺技の派手な演出など
見た目、内容共にクオリティが高い。



【×】
■ぷにコン(本気でプレイする場合の操作
縦画面、片手でプレイできるアクションRPGを実現するために考案された操作性。
近くの敵を自動でタゲったりフォローもあってよく考えているとは思うのだが、真剣にプレイしようと思うと
特定方向に指をさっと滑らす回避と、ボタン長押しで発動するスキルがスムーズに発動せず
イライラしてしまいやすい。
軽く触る分には好印象だが、真剣なアクションには不満を感じる操作性。


■オンライン協力プレイがしづらい
コードを教えた相手と繋がる仕組みなので目の前の人間意外と遊ぶ場合
ネットの掲示板なりを使う必要があり遊びづらい。
あと、毎回部屋が解散してしまうのも面倒。


■飽きる
時間で回復するエネルギーのような仕組みはないのでいくらでも遊べてしまうため
ソロプレイはあっという間にクリアしてしまう。
そうなった場合、何度でも繰り返せる協力プレイに期待するのだが
内容が薄味、ドロップなどの楽しみも弱いのであっという間に飽きてしまう。


■キャラガチャのハズレの使い道がない
キャラクターを引くガチャでスタメンいりしないハズレのキャラクターを
合成にも売却にも使えず使い道がないため引きづらい。
ガチャは当たりも大事だがハズレが非常に重要だと思う。


【おまけ】
特質して新しいという仕掛けはない、無難に良い物を作っている。
少々足りない部分はあるがそれが随時アップデートで埋まっていくことでもっと上に行くだろうなと思う。


【点数のざっくりした基準】
10:神ゲー(完成度+独創性)
9:良作の一線を超える
8:良作
7:少々問題はあるが合格点
6:平凡だが十分遊べる
4~5:定価の価値はない (低クオリティ、バグ大、コンテンツ少)
0~3:これはヒドイ

テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2014/08/12(火) 12:22:29|
  2.  ├スマートフォンアプリ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<雑記20140812 | ホーム | 雑記20140808>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://bokuron.blog103.fc2.com/tb.php/2016-f00352c1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新記事

プロフィール

fei

Author:fei
▼ブログ&管理人の紹介

▼現在のレビュー数
1300本↑


チャンネル登録おねがいします!

フリーエリア

ブログ内検索

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

主な登場人物

raraferuuutaruu1.jpg
【fei】
ブログ管理人。いい歳してゲームばっかりやってる人。殴り書きのレビューでごめんなさい!読んでくれてありがとう。


【akaoni】
相棒。ツールの限界を超えた変顔キャラ作成が得意。会社で狂犬と呼ばれてる。

yoreyore01020258.jpg
【よれよれ将軍】
たまにゲスト日記を書いている人 記事はコチラ
クソゲーと筋トレが大好きなヴァイオリン弾きのロリコン。 最近なろう作家を目指し始めた

amazon

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

コメント