fc2ブログ

ゲームレビュー ボクラの九龍城

ゲームばっかりやってる人のメモ帳

ピクミン3

【評価 /10】
8点


【○】
■グラフィック
過去のピクミンから大幅なパワーアップ。
庭の片隅のような小さな世界が美しいグラフィックで表現されていて
ピクミンの世界観をより盛り上げてくれた。
特に水、砂、火などの自然表現にこだわりがあってよかった。


■快適で優れたゲームデザイン
ストレスが殆ど無くテンポよくゲームが進み、もう少し・・・と続けてしまううちに
あっという間にクリアーしてしまうような感覚で作られていた。
深くやり込んだり、末永く遊ぶような作りではないが、高いモチベーションを保ったまま最後まで進んでいけて、優れたゲームデザインを感じた。

新規要素もあれどあまり突飛なことはせず従来のファン含め、
遊ぶ人が快適に楽しめるように気を使っているように感じた。
基本的にはピクミン従来どおりのパズルアクションになっている。

操作性はリモコンを使うのだが従来のものから大きく変わらずすんなり受け止められる。
WiiPADに表示されるミニマップも便利で複数の主人公を使う事が出来るのだがこのキャラはここへ移動、こいつはこっちへというような別れて移動先を指定する操作も単純で簡単。
難易度も程よく、敵とピクミンの優劣やマップの特性などしっかりと知識があれば
それほどハードな操作をしなくても楽に進んでいける。
トライアンドエラーを繰り返して完封していくような気持ちよさがある。




【×】
■ボリューム
ちょっとした不満というくらい。
あっという間に終わってしまったという感想。
面白いゲームだけにもっと遊んでいたかったなと。


■遊びの進化が小さい
WiiUのデバイスを利用する事にかなり力を割いたせいか
ゲームの中の遊びは少々進化が足りないかなと思った。
バランスも初心者向きでディープに楽しみたいという人向けではない感じ。
自分は難易度云々よりもアッと驚くような体験がもう少し欲しかったかなと。
安心のピクミンを遊べたなーという感じだったので。



【点数のざっくりした基準】
10:神ゲー(完成度+独創性)
9:良作の一線を超える
8:良作
7:少々問題はあるが合格点
6:平凡だが十分遊べる
4~5:定価の価値はない (低クオリティ、バグ大、コンテンツ少)
0~3:これはヒドイ

テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2014/09/04(木) 21:57:15|
  2.  ├WiiU
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<雑記20140905 | ホーム | 雑記20140901>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://bokuron.blog103.fc2.com/tb.php/2022-b71830c2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新記事

プロフィール

fei

Author:fei
▼ブログ&管理人の紹介

▼現在のレビュー数
1300本↑


チャンネル登録おねがいします!

フリーエリア

ブログ内検索

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

主な登場人物

raraferuuutaruu1.jpg
【fei】
ブログ管理人。いい歳してゲームばっかりやってる人。殴り書きのレビューでごめんなさい!読んでくれてありがとう。


【akaoni】
相棒。ツールの限界を超えた変顔キャラ作成が得意。会社で狂犬と呼ばれてる。

yoreyore01020258.jpg
【よれよれ将軍】
たまにゲスト日記を書いている人 記事はコチラ
クソゲーと筋トレが大好きなヴァイオリン弾きのロリコン。 最近なろう作家を目指し始めた

amazon

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

コメント