fc2ブログ

ゲームレビュー ボクラの九龍城

ゲームばっかりやってる人のメモ帳

Devil's Third(デビルズ サード)

【評価 /10】
6点







【○】
■マルチ
いずれPCで遊べるようになるらしいのだがこのマルチはなかなか面白いと思う。
本編主人公とほとんど同じアクションが可能で、
障害物を登ったり上から斬りかかったりと自由に動き回れて
近接と、射撃の選択肢が多く、駆け引きが楽しい。

要塞を作って防衛戦争とか他のクランと外交するとか様々なアイディアが入っていて
ここがメインなのかな?というくらいの作りっぷり

問題はWiiU版の人口が減っていく心配のみ。



【×】
■無難に遊べるアクションゲーム
基本三人称のニンジャガイデンのようなアクションで銃をのぞき込むとFPSになるというもの。
触り心地は悪くないが不満がないわけではない。及第点。
レベルデザインは概ねまろやかで遊びやすい。
個人的にニンジャガイデンのようなやりごたえを求めていたのだが
サクサクと遊べるのが大部分で、一部のボスにやりごたえがあるくらいだった。
奇抜な見た目に反して遊びの部分で見せ方もアクションもアイディアが足りなかったと思う。
平凡に収まったゲームだったなという感想。


■グラフィック
発表から開発中止の話が出たりと時間がかなり経過いるだけあって
本来出るべきだったのはPS3時代なんだろうなと思う。
発売時点の平均レベルから見ても大きく下回る印象でどうしてもしょぼく見えてしまう。
PS3のクオリティラインで言っても中から下という感じ。
アンチャーテッドのような上位レベルには到底及ばない。


■シナリオ、キャラクター
見た目は面白いのだがストーリーはどこかで見たような感が非常に強い。
展開や演出も地味で見せ方がおもしろくない。
唯一印象に強く残ったのは冒頭のドラムシーン。


■操作
ボタンのアサインが多くてWiiPADでやるには正直やりづらい。
特に回避。快適に遊べていたかと言われると常にどこか不快感があった。
オートエイムの性能はGTAを体験していると非常にストレスを感じる。





【点数のざっくりした基準】
10:神ゲー(完成度+独創性)
9:良作の一線を超える
8:良作
7:少々問題はあるが合格点
6:平凡だが十分遊べる
4~5:定価の価値はない (低クオリティ、バグ大、コンテンツ少)
0~3:これはヒドイ

テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2015/08/20(木) 21:48:52|
  2.  ├WiiU
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<Hotline Miami 2: Wrong Number(ホットラインマイアミ2) | ホーム | TheWitcher3 WildHunt (ウィッチャー3 ワイルドハント)>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://bokuron.blog103.fc2.com/tb.php/2089-a540b3b7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新記事

プロフィール

fei

Author:fei
▼ブログ&管理人の紹介

▼現在のレビュー数
1300本↑


チャンネル登録おねがいします!

フリーエリア

ブログ内検索

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

主な登場人物

raraferuuutaruu1.jpg
【fei】
ブログ管理人。いい歳してゲームばっかりやってる人。殴り書きのレビューでごめんなさい!読んでくれてありがとう。


【akaoni】
相棒。ツールの限界を超えた変顔キャラ作成が得意。会社で狂犬と呼ばれてる。

yoreyore01020258.jpg
【よれよれ将軍】
たまにゲスト日記を書いている人 記事はコチラ
クソゲーと筋トレが大好きなヴァイオリン弾きのロリコン。 最近なろう作家を目指し始めた

amazon

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

コメント