【評価 /10】
8点
【○】
■スターウォーズの世界観を堪能
「ダースベイダーでルークと対決してみたい」
「XウイングでATATをグルングルンにして倒してみたい」
「あの高速バイクで森を走ってみたい」
「ルークになってストームとルーパーたちを次々なぎ倒してみたい」など
スターウォーズの世界に入って戦ってみたい!という夢をかなえてくれる。
個人的に上記のような大きな願望よりこのゲームならではの貴重な体験は
「ダースベイダーやルークに一撃でやられるモブ兵士になれる事」
ストームトルーパー軍団で敵と戦っていると突然ヒーローが現れ、
ダースベイダーが出たぞー!!という感じで必死に抵抗して一撃で両断されたり逃げまどったり
普通はイライラしそうなものだが、まるでアントニオ猪木にビンタしてもらえたかのような喜びがある。
対戦ゲームなので勝ち負けはもちろんあるのだが、この世界を堪能しているだけで楽しめてしまう。
■単純なお祭り的楽しさ
このゲームは最大20対20の大規模な対戦になる。
これだけ人数がいると11個人の影響力が落ちる分
勝利の責任が落ち、結構気楽に楽しめてしまうのでFPS初心者向けといえると思う。
操作が単純で、すぐになじめてしまうし、
ルールも単純で強力な乗り物やヒーローに相性が存在し上手に利用することで
陣地の押し引きの流れが生まれ、対戦の駆け引きを面白くしている。
【×】
■ボリューム不足
正直映画に間に合わせるために急いで出したという感じがする。
現在はマップ数が非常に少ないためどうしても飽きに直結してしまう。
シーズンパスがフルで当たった状態でリリースされていたら
全然世の中の評価が違ったのではないかなと思う。
■対戦のみ
このゲームにはストーリーモードなどは存在しない。
一人用プレイもチュートリアルオンリーに割り切っている。
そこに期待している人は注意。
■成長が遅い
装備のアンロックがレベル解放なのだがコンテンツが少ないために時間稼ぎにしかなってない。
マップも少ない、装備もなかなか解放しないで飽きてしまうので
これならサクサク開放していろいろ遊べるほうがまだ刺激が変化して良いかなと。
【おまけ】
海外の評判が悪くあまり期待していなかったのだが
個人的には一度始めると没頭して遊んでしまうくらい楽しかった。
スターウォーズがかなり好きだっていうのはもちろんあるのだが
FPS初心者でも遊びやすいゲームだと思う。
【点数のざっくりした基準】
10:神ゲー(完成度+独創性)
9:良作の一線を超える
8:良作
7:少々問題はあるが合格点
6:平凡だが十分遊べる
4~5:定価の価値はない (低クオリティ、バグ大、コンテンツ少)
0~3:これはヒドイ
テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム
- 2015/12/03(木) 21:11:59|
- ├PlayStation 4
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0