■今週はDOOMを購入
海外レビューハイスコア『DOOM』HOMEFRONT the Revolution ホームフロントのレビューは厳しめ。バトルボーンはオーバーウォッチが来るので見送りましたので
今週はDOOMでございます!
■フォールアウト4 DLC
ニックの探偵事務所にくる新しい依頼から島に渡るそうです。20時間くらいのボリュームとの事。
ホラーテイストでいいですね~めっちゃ楽しみ!
◆オーバーウォッチアニメ第3弾
こういう関係性なんですね~。ゲンジはサイボーグだったのか。
他のキャラのも早くみたいですね~。
おまけ、クオリティ高いコスプレ
韓国発『オーバーウォッチ』D.VAの本気コスプレ―これは…可愛いっ!
◆先週のフェイチャンネル
アンチャーテッド4クリアしました!近いうちレビューをうpります。
♯3から60FPSにして全力画質で撮ってみました。でもやっぱ実機に及ばないですねー。
やっぱ生放送がいいな!w
レインボーシックスシージを再開!新オペおもしろいですね~
関係者のみなさん。鼻くそおばさんってあだ名つけてすいませんでした。
■映画
スタローンのロッキーのスピンオフ作品。
ザックリ言うと、ロッキーのかつてのライバルアポロの隠し子アドニスが
ライバルであったロッキーを訪ねて師事を仰ぎチャンピオンを目指すという内容。
まず設定が最高に熱いですよね。とはいえこの概要から想像していたものは
ベタなロッキーをキャラ組み替えてもう一度やるのかな?軽く思っていたんですが、
人間ドラマが期待以上にしっかり描かれていたんですよね。
偉大過ぎる父と比較され何物でもない自分というコンプレックスを持つ主人公アドニス、
ボクシング、妻、友、栄光は遠い出来事となり全てを失って抜け殻になったロッキーが
アドニスに出会い絆を育てながら同じ目標に駆け抜けていきながら自分の戦いを再開する。
映像表現的にも昔の映像と自分を重ねてシャドーしたり、敵チャンピオンの入場シーンがめちゃくちゃかっこよかったり
良いセンスを感じるかっこいい見せ方するなーって部分も多かったけど
ロッキーに期待するようなベタもばっちり抑えていて
ラストラウンドでおなじみのテーマが流れる前後はもう思惑通りに号泣しちゃいました。
文句を言うなら対戦相手の強さは一瞬出す戦歴のみで表現したり
主人公のボクシングの努力成長というあたりは
かなりさっぱりと描いていて肝心の相手チャンピオンの強さ偉大さもあんまり伝わらないのは勿体ないかなと。
そこがしっかり描かれないとどういう挑戦なのか?ってのがちょっと緩んでしまう。
スタッフロールで監督の名前みて、誰これ?ってなってwikiみてビビったんだけど
長編映画を撮ったことない20代の監督が撮ったんだってね~ひゃー天才っているもんだ。
よくスタローンも参加しようって思ったよね。脚本がよっぽどよく見えたのかな?
スタローンの好感度も上がりましたwおもしろかったです。
テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム
- 2016/05/19(木) 21:19:46|
- ◆雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0