◆新作ゲーム
ずっと噂されてたFF12リメイクついにきました!
スターウォーズをベースにしたような異種族多文化が共存する世界観が素晴らしく
MMORPGのような戦闘のガンビットシステムも最高でバトルを夢中で楽しんでた記憶がありますね。
ストーリーやキャラは少々弱かったけど・・・w松野さんが途中離脱したのも残念でしたね。
また遊びたいなーとずっと思っていたので楽しみです。
システムの改良などもしているそうですね~。ボスとかも追加してほしいなあ。
またバッシュにバーサクかけてつっこませます。
ノーマンズスカイが8/25に!
1800京個くらい惑星が生成されて全て回るには50億年かかるらしいよ!ww
というわけで基本はネタゲー、観光ゲーなんでしょうねw
マルチプレイじゃなくソロげーっていうのも発表されてるのが残念で
こういうゲームこそマルチでみんなで惑星を見つけてそこで生活するとか他プレイヤーと交易するとか対戦するとか
マルチ系の広げ方がいいと思うんだけどね~。とりあえず出たら確実にプレイしますけどね。
ギアーズ開発のエピック新作。TPSMOBA系
アートがめっちゃ個人的にキャラクターはドストライクなデザインです。
開発が力がありそうなんでゲームも安定したおもしろさがありそうですね。
オーバーウォッチ全盛のときに出すのが気の毒だけどw
デウスエクス新作のプレー映像。
世界観がめちゃくちゃ好きです。グラフィックは新作というほどではないですね。遊びの部分での尖りに期待。
来ましたウォッチドッグ2!新主人公で新しい物語なんですね~。
アクションが強化されているようにみえてUBIってのもあるからアサクリの亜種感が強まってきましたねw
ドローン操作やハッキングアクションのあっと驚くアイディアを楽しみにしてます!
海外のモンハン。見た目は最高ですね。
昔のインゲームPVを見た時あれこのゲーム見た目だけで結構浅いんじゃね?って気配がしたんで
遊びの部分をかなり作りこんでほしいですね。ファークライプライマルとは全く違う独特の楽しさを実現してほしい。
セインツロウ開発の新作。こういう未来っぽいの好きなんだねー。
最近のセインツもそっち傾向なんだけど1~2くらいの世界観のが好きなんだけどなw
アート面がイマイチなセンスで惹かれないのが正直な所。
◆映画
「白鯨との闘い」見ました。
監督はダヴィンチコードのロン・ハワード。
主演はマイティソーのクリス・ヘムズワース。
有名な小説「白鯨」の映画化ではなく、
その白鯨のモデルになった捕鯨船エセックス号の悲劇をテーマにした作品。
良い点は映像面が素晴らしかった。
当時の捕鯨をして原油を取っていた時代背景がしっかり描かれていて
帆船で大海に乗り出しクジラと戦うシーンなどはワクワクした。
悪い点は全体的に中途半端に感じた。
白鯨との闘いという和名にしたからには戦うシーンをかなり強く描くのかと思えばそうでもなく
どちらかといえば漂流物・サバイバルな部分が大半なのだが、
当時いかに絶望的な状況の漂流だったのか?って盛り上げ方とか
キャラクターも主人公と船長くらいしか個性付けされていないので船員が減っていくシーンなどに悲しみが上がってこない。
仲間を食いざる負えないなんて恐ろしいシーンも有るんだけど大分やんわり描いてましたね。
全体的にあっさりしていてもったいないなあという感想。
クリス・ヘムズワースを主演って時点で怪しい気配はしていたのだが
若い人ばっかり使ってやるような映画じゃなく
渋いキャストでトラウマクラスのもっとシビアでリアリティのあるサバイバルを撮ってほしかったかな。
世界観設定やストーリーベースはめちゃくちゃ映画の題材としては良い。
テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム
- 2016/06/10(金) 21:57:51|
- ◆雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0