fc2ブログ

ゲームレビュー ボクラの九龍城

ゲームばっかりやってる人のメモ帳

PSVR体験会行ってきたので感想をば

Cl2gUPwUoAAZjj2.jpg
先週の日曜日にこりもつさんとかわうそと一緒にPSVR体験会に行ってきました。

体験するゲームは選べなくて強制で割り振られます。

俺は上記動画のプレイルームっていうパーティーゲームの一部で、
VRを付けてる人が怪獣になって、他の4人のコントローラー持ったプレイヤーと戦うっていう対戦ゲームをやりました。
4人も対戦相手はいなくて、コンパニオン?の綺麗なお姉さんが怪獣を攻撃するキャラを操って
マンツーマンで5~10分ほど体験出来ました。

最初は街をコンベアのように移動しながら頭突きでビルを破壊していって
下を見ると自分(怪獣)の胴体を見たり後ろを振り向くと、しっぽが見えたり自分が壊した道がしっかりと見れて
その世界にいるという体感が出来ておもしろかったですね。

暫く進んで対戦エリアへ。
コントローラーは持たなくてVRを付けると怪獣の視点になり、
頭を振っての頭突き、同様に頭を振って敵の攻撃を回避という2つのアクションが出来ました。

お姉さんが投げる箱を首を振って必死に避けて一定時間よけきれれば勝ちというゲームです。
俺の担当になったお姉さんはゲーム初心者という感じなのか優しいから手加減してくれたのか
俺がたまに気を使ってわざと食らうくらいだったんですが、
一緒に行ったかわうそ君の担当のお姉さんはかなりのガチ勢で
最初に問答無用で一発いれて「本来4人のゲームを一人で戦うから不利なんで一発入れました」っていうガチ発言から
全力で攻撃してかわうそをゲームオーバーさせたそうですw

◆デバイス 装着感
結構デカいです。5分~10分だったので大丈夫でしたが長時間つけてると首が疲れるかもしれませんね。
一番は普段何処に置くのか?っていうのが気になりました。専用の台とか欲しいですね。

◆映像
このゲームについては非常に解像度が低かったです。え?こんなにへぼいの?ピントあってないのかな?って
何度か調整したけど、かわうそもこのゲームをプレイしたんですが、同じ感想でした。
ただ、こりもつさんは檻に入ってサメに襲われるゲームをやったんですが
かなり綺麗だったそうなのでゲームによると思います。

◆感度
一番驚いたのは感度の良さです。
敵プレイヤーにブロックを投げられた時に鼻先ぎりぎりでサッと首を振って避けたらしっかり避けれるし、
あ、今のはカスったかも?というときはしっかりカスって、本当にその場にいるように感じるほどの
正確な感度や判定の作りでしたね。これは素晴らしいです。


◆結論
実際に体験しないと絶対に凄さがわかりません。
ヨドバシやら電気屋で体験会とかもやってたりするようなのでぜひ!
もっといろいろ遊びたかったな~。無事予約出来たので発売後にまたレビューします。




テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2016/06/28(火) 21:47:50|
  2. ◆雑記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<ウォーキングデッド PS4版 | ホーム | ドラゴンクエストヒーローズ2 双子の王と予言の終わり>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://bokuron.blog103.fc2.com/tb.php/2162-0bb5d139
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新記事

プロフィール

fei

Author:fei
▼ブログ&管理人の紹介

▼現在のレビュー数
1300本↑


チャンネル登録おねがいします!

フリーエリア

ブログ内検索

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

主な登場人物

raraferuuutaruu1.jpg
【fei】
ブログ管理人。いい歳してゲームばっかりやってる人。殴り書きのレビューでごめんなさい!読んでくれてありがとう。


【akaoni】
相棒。ツールの限界を超えた変顔キャラ作成が得意。会社で狂犬と呼ばれてる。

yoreyore01020258.jpg
【よれよれ将軍】
たまにゲスト日記を書いている人 記事はコチラ
クソゲーと筋トレが大好きなヴァイオリン弾きのロリコン。 最近なろう作家を目指し始めた

amazon

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

コメント