fc2ブログ

ゲームレビュー ボクラの九龍城

ゲームばっかりやってる人のメモ帳

デウスエクス マンカインドディバイデッド

【評価 /10】
7点


【○】
■マップ・レベルデザイン
ジャンルで言うとメタルギアのようなステルスアクション。
マップとレベルデザインが素晴らしく各ミッション各マップとてもやり応えがあったし遊びが詰め込まれていた。
ステルスゲーは多くのタイトルを遊んでいるがデウスエクスは難易度が高い方だと思う。
いかにこの難しいマップを切り崩していくか?という攻略が終始おもしろかった。

難しい理由として1つは「敵が強い」
まず感知能力が高い、目視による発見や敏感な音への反応など大雑把なプレイを許さないシビアな性能。
かつ単純に攻撃力が高く複数の敵と撃ち合うと一瞬で殺されてしまう。
もう1つは「配置と臨機応変な行動」
基本配置はお互いをフォローし合えるような配置になっていて厄介な場合が多いし
移動範囲も制限がないのか、音が聞こえると階が違っても確認に来るし
一度見つけると他フロアの仲間も呼び出してとんでもない人数で追い込みをかけてくる。
ステルスゲーによくあるほとぼりを冷ましてリセットというのも難しく
巡回がきつくなったり配置が変わったりとロードしたほうが早いくらい厳しくなる。

こんなかなり厳しいマップだが攻略方法は多彩に設定されていて
マップを探索すると、様々な侵入経路を発見することが出来る。
壁をぶち抜いてショートカットしたり毒ガスが蔓延する通路があったり

家具を動かして足場にして高い所にあるダクトの上を歩いたりと
プレイヤーが持っているスキルセット次第で攻略法も体験もかなり異なってくる。

マップを探索していろいろなアイテムやテキストを見つけたり
侵入経路を検討して自分のスキルセットだとこういうことが出来そうという発見と挑戦が多く出来る。


■成長システム
スキルポイントを振って自身をカスタマイズするのだが
この1つ1つが、抜け道を通れるようになったり、高く跳躍できるようになったり
地図を見るだけで敵の視界を完全に把握出来たりと
攻略方法を増やしたり遊びを劇的に変えるものが多く獲得した時の成長感が大きい
魅力的なスキルが豊富だがポイントはそう簡単に手に入らず最後まで
もっとポイントが欲しいという高いモチベーションで成長を楽しめた。


■世界観
甲殻やブレードランナーのような近未来のサイバーパンク。
個人的に大好きな世界観で前作そのままの空気感。



【×】
■ローカライズ
声優の演技は素晴らしいのだが
ムービーの時は声が大きくなってそれ以外は極端に小さくなったりと
音量がでかくなったり小さくなったり変化が激しい調整が荒い部分や
字幕が音声とズレてたりいっぺんに文章出す雑な仕事が目立つ。


■シナリオ
シナリオは自身の選択が反映し分岐もある。
ソーシャルエンハンサーという機能で相手の性格や会話中の眼球運動の変化をみて
会話を選択し、上手く行けば戦闘を回避するなどのシステムもとてもおもしろい。

とはいえ全体的にシナリオの魅力も弱かったし
前作ベースな部分が多々あって、回想なども入れていたが
もう少しこの作品単体で楽しめるシナリオの工夫が必要だったかなと思う。


■インベントリ管理
よくある荷物整理だが、銃は別枠して欲しかったかも。
取捨選択の頻度がテンポを落としていた。


■UI
シナリオが章をまたぐものがあったりするのだが進行してるのかわかりづらい。
龍が如くのような、続、終、完のような表現が欲しかった。


■バグ
アイテムが取れずに進行不能になったりクエストが完了にならなかったり。



【点数のざっくりした基準】
10:神ゲー(完成度+独創性)
9:良作の一線を超える
8:良作
7:少々問題はあるが合格点
6:平凡だが十分遊べる
4~5:定価の価値はない (低クオリティ、バグ大、コンテンツ少)
0~3:これはヒドイ

テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2017/04/06(木) 21:29:10|
  2.  ├PlayStation 4
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド | ホーム | Horizon: Zero Dawn(ホライゾン ゼロドーン)>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://bokuron.blog103.fc2.com/tb.php/2206-e02bf43f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新記事

プロフィール

fei

Author:fei
▼ブログ&管理人の紹介

▼現在のレビュー数
1300本↑


チャンネル登録おねがいします!

フリーエリア

ブログ内検索

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

主な登場人物

raraferuuutaruu1.jpg
【fei】
ブログ管理人。いい歳してゲームばっかりやってる人。殴り書きのレビューでごめんなさい!読んでくれてありがとう。


【akaoni】
相棒。ツールの限界を超えた変顔キャラ作成が得意。会社で狂犬と呼ばれてる。

yoreyore01020258.jpg
【よれよれ将軍】
たまにゲスト日記を書いている人 記事はコチラ
クソゲーと筋トレが大好きなヴァイオリン弾きのロリコン。 最近なろう作家を目指し始めた

amazon

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

コメント