fc2ブログ

ゲームレビュー ボクラの九龍城

ゲームばっかりやってる人のメモ帳

Ruiner

【評価 /10】
8点


【○】
■サイバーパンクの世界 アートワーク
日本のAKIRAや攻殻機動隊、海外のブレードランナーなどに近い世界観で
コミックテイストとゲームグラフィックの誘導を上手に実現している。
容赦なく敵を殺していくバイオレンスな世界観。

ビジュアルから演出、UIまで統一されたハイクオリティなアートワーク


■中毒になるような爽快感
クォータービューのシューティングアクション
「Hotline Miami」のヒット以降、本作や「Mr. Shifty」など似た視点のゲームが増えているが
このゲームはどちらかというと知識を活かして少しずつ詰めていく「Hotline Miami」よりも
「Mr. Shifty」に近く、瞬間的な操作が重要なゲームになっている。

ビームをバリアではじき返したり敵が高速で撃ってくる弾丸を回避でかわしながら
殺した敵が落とした銃を拾って撃ち返すような激しい操作を延々と要求する。
その分ゲームの腕前が上がってきたときにかなりカッコいい動きが出来るようになり
カッコいいサウンドにノリながらど派手なエフェクトで敵を連続KILLしていく事に快感を感じるようになる中毒性があるゲーム。

このゲームでしか味わえない尖りがある。


■豊富な成長要素
露骨に強いスキルはあれど敵を罠に引き込んだり操るような姑息な戦い方から
敵の攻撃を正面から受けて倒しにいくなどプレイスタイルをスキルで選択出来る。
こういうゲームにはこういった横幅が少ないので素晴らしい点。



【×】
■ボリューム
インディーで値段もお安めな割には凄く良く出来ているがもっと遊びたいと思えるゲームだけに
敵のパターンやステージギミックにもっとバラエティが欲しいというのは本音。


■理不尽
画面外からの攻撃で理不尽なシーンがチラホラある。




【点数のざっくりした基準】
10:神ゲー(完成度+独創性)
9:良作の一線を超える
8:良作
7:少々問題はあるが合格点
6:平凡だが十分遊べる
4~5:定価の価値はない (低クオリティ、バグ大、コンテンツ少)
0~3:これはヒドイ

テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2017/10/19(木) 21:43:59|
  2.  ├PlayStation 4
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<ファイアーエムブレム無双 | ホーム | cuphead>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://bokuron.blog103.fc2.com/tb.php/2222-d0269b04
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新記事

プロフィール

fei

Author:fei
▼ブログ&管理人の紹介

▼現在のレビュー数
1300本↑


チャンネル登録おねがいします!

フリーエリア

ブログ内検索

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

主な登場人物

raraferuuutaruu1.jpg
【fei】
ブログ管理人。いい歳してゲームばっかりやってる人。殴り書きのレビューでごめんなさい!読んでくれてありがとう。


【akaoni】
相棒。ツールの限界を超えた変顔キャラ作成が得意。会社で狂犬と呼ばれてる。

yoreyore01020258.jpg
【よれよれ将軍】
たまにゲスト日記を書いている人 記事はコチラ
クソゲーと筋トレが大好きなヴァイオリン弾きのロリコン。 最近なろう作家を目指し始めた

amazon

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

コメント