fc2ブログ

ゲームレビュー ボクラの九龍城

ゲームばっかりやってる人のメモ帳

銀魂乱舞アニメサウンドエディション

【評価 /10】
4点



【○】
■グラフィック
キャラクターはアニメっぽいテイストでクオリティが高い。演出もとても良く爽快感がある。
銀魂でよくある突進同士でぶつかって押し返すシーンとか原作のイメージを膨らませて良く出来ている。


■キャラのカスタマイズ
それぞれ演出も良く出来ているしキャラの個性がアクションに反映していて動かしていて楽しい。
大半のキャラにエピソード専用のコスチュームがあったり
必殺時のセリフや演出を選択出来る機能などもボリュームがあった。


■小ネタの数々
サポートキャラというクールタイムが上がるたびに仲間を呼び出して助けてもらう機能があり
お通ちゃんを呼べば回復、神楽を呼べば攻撃力アップみたいな感じなのだがかなりの数がいるし
マニアックなキャラがたくさんいるのでファンとしては嬉しい。


【×】
■無双ゲームとしてイマイチな出来
このゲームは無双というよりBASARAに近いイメージ。
コンパクトなステージで単騎でとにかく敵を倒す事に特化している。
BASARAくらいステージ演出が凝ってたりすればまだ良いのだがかなり薄味なのと
様々な問題点があって微妙なクオリティになっている。

・敵のパターンが少なく、ひたすら変化のない陣取りを繰り返すので単調。しかも1つ1つが長い。
・雑魚敵や味方に当たり判定があるのでジャンプしないとすり抜けれない。これが今の無双にはない事でかなりストレス。
・戦闘中にレベルアップしない。これのおかげでアクションがまったくない状態でやるステージが多く無駄に難易度が上がるし単調。
 アクションが増えると結構遊べるゲームなので勿体なくこれは大失敗。

違う会社とはいえ過去にいくつか出た無双シリーズの改善点や良い点がまったく反映してないのは寂しい。
特許ではないと思うが…


■シナリオパートがしょぼい
アニメのシーンの画像で紙芝居になっていて寂しい。
物語をはしょるのは構わないが安い作りにがっかり感がある。
一部CGを使った動きのあるシーンがあるがそこは良いと思う。
外伝という所で専用の掛け合いなどもありそこはおもしろいし価値がある。(でも少ない)


■アニメサウンドエディション
全曲ショートバージョンだしどの期でどの曲が流れていたというようなフォローもない。適当。



□総じて
ちなみに自分はアニメを全部持ってるくらいの銀魂ファン。
無双ゲームとして買うのは全くオススメしないが
ファンゲームとしてなら合格ラインだと思う。
たがAVエディションの1万は高いと思う。


【点数のざっくりした基準】
10:神ゲー(完成度+独創性)
9:良作の一線を超える
8:良作
7:少々問題はあるが合格点
6:平凡だが十分遊べる
4~5:定価の価値はない (低クオリティ、バグ大、コンテンツ少)
0~3:これはヒドイ



テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2018/01/25(木) 21:44:09|
  2.  ├PlayStation 4
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<モンスターハンターワールド | ホーム | 巨影都市>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://bokuron.blog103.fc2.com/tb.php/2233-18eb9823
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新記事

プロフィール

fei

Author:fei
▼ブログ&管理人の紹介

▼現在のレビュー数
1300本↑


チャンネル登録おねがいします!

フリーエリア

ブログ内検索

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

主な登場人物

raraferuuutaruu1.jpg
【fei】
ブログ管理人。いい歳してゲームばっかりやってる人。殴り書きのレビューでごめんなさい!読んでくれてありがとう。


【akaoni】
相棒。ツールの限界を超えた変顔キャラ作成が得意。会社で狂犬と呼ばれてる。

yoreyore01020258.jpg
【よれよれ将軍】
たまにゲスト日記を書いている人 記事はコチラ
クソゲーと筋トレが大好きなヴァイオリン弾きのロリコン。 最近なろう作家を目指し始めた

amazon

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

コメント