Macho Go Go Go
こんにちは。2週連続で登場のよれよれ将軍です。
今週は珍しく、自ら積極的に記事の掲載を
feiさんにお願いした次第です。
それはなぜか。
前回の記事が酷すぎて、
多少でも挽回をさせて頂きたいと思ったからです。
同僚からアス将軍などと呼ばれる、
不名誉な日々に終止符を打たなければいけません。
名誉は自らの手で勝ち取らなければいけないのです!
自らの手で汚したんですけどね。
妄想で記事を書くのに限界を感じたので、
今回はちゃんとプレイしたゲームの紹介をします。
今回私のハートを射止めたゲーム、
それは
気鋭のスマホゲーム「マッチョ Go Go Go」です。
大多数の人がこんなゲーム知らないと思いますが、
それで良いんです。それが正常です。
タイトルから想像がつくと思いますが、
筋肉に関連するゲームです。
現実世界でのトレーニング記録と連動してどうのこうのというような、
中途半端に役立つアプリでは決してありません。
ゲーム内の細男に筋トレをさせて、
理想の肉体を作り上げてSNSでシェアしようという
これまた誰も得しないようなゲームです。
ですが、筋肉マニアの私としては、
こういうゲームが出るととりあえずプレイしてしまうんです。
ゲームを開始すると現れる画面がこれです。

これが主人公であり、あなたであり、私であるわけです。
認めたくなくてもこれが現実なんです。
全てを受け入れてください。
ちなみに、肌の色やパンツの色は変更可能です。
トレーニングメニューを選んで

「SELECT」を押せば筋トレ開始!
みんな大好きベンチプレスをしてみましょう。

基本的に、やることはこれだけです。
一度トレーニングを開始した主人公は、
プレイヤーが中止の命令を出すまで、
マシーンのようにトレーニングを続けます。
画面右下の数値から察しが付くと思いますが、
放置ゲーです。
一度トレーニングを開始しておけば、
アプリを落としてる間もトレーニングは継続します。
そしてウェイトを挙げた回数(時間?)に応じて、
体の部位が発達していく、というゲームです。
正直、これだけだと何の面白みも無いんですが、
ここからが本番ですよ。
このゲーム、課金アイテムがありまして、
大別すると
・プロテイン
・BCAA
の2種類が売ってます。
そして、お金を払わなくても、
広告動画を見ることで
プロテイン(ウルトラ)をゲットすることができます。
プロテイン(ウルトラ)の効能はこうです。
どうですか。もう劇薬レベルの代物です。アナボリックステロイドも真っ青ですよ。
って、こういうのが、
「プロテイン = ドーピング」みたいな偏見を
一般人に植え付けているのではないでしょうか!
面白いから良いですけど。
こんなプロテイン、リアルで飲んでみろと言われたら
絶対お断りなんですが、
そこはゲームですからね。
積極的に使っていきましょう。
試しにプロテインを飲んで「右腕ダンベルカール」を実行してみましょう。

10分ほどでこうなりました。
どう? 俺の上腕二頭筋。
これに気を良くした私は、
今度は30分ほどスクワットをしてみました。
どうですか。同僚からは「完全にジオング」と言われましたが、
私はラプソーンだと思っています。
背景に騙されおって!馬鹿めが!

一応言っておきますけど、
下半身についてるこれは「腿(もも)」ですからね。
腿が発達した結果、つま先までをも覆い尽くしているのです。
この人間を化物に変えてしまう劇薬プロテインは、
広告動画を見ることで何回でも入手できます。
広告動画は10分に1回再生できるようになってます。
臆することなくガブガブ飲みましょう。
次は、プルアップ(懸垂)で背中を鍛えてみます。
ラプソーンが懸垂する図。

こんな足を持っていたら、懸垂なんざ1回もできないと思いますが、
そこは魔王ラプソーンですからね。
難なく懸垂をこなします。
広背筋が発達した結果、こうなりました。
もはやラプソーンですらなくなってしまいました。ひとつところに留まってはいられない。
それが男の性(さが)です。
そして言うにこと欠いて、このセリフ。
「ドーピングはダメ!ゼッタイ」
厚いのは筋肉だけではないということでしょう。

魔王界からも追放された孤高のマッチョマンは、
今日も宇宙でポーズを決めます。
ちなみに、背景の絵は変更できます。
さあ、家に戻って筋トレを続けましょう。
「床を補強しないと
下の住人から文句言われるかな?」と、今さらたかが人間ごときへ配慮を見せます。
っていうか、マンション住まいだったんですね。
こんな体した化物に文句言ってくる人間なんて居ないと思うんですが、
真に強い男は優しさを持ち合わせているものです。
ああ、心に愛が無ければスーパーヒーローじゃないのさ。
胸のボリュームに納得がいかないので、
ベンチプレスで胸に厚みを出しましょう。
何してるかわからないと思いますが、
ベンチプレスしてるんです。

大胸筋が発達した結果、
こうなりました。
切れてる切れてる! ポリゴンが!
っていうか、ゲーム開始から3時間くらいで
こんなんなっちゃっちゃあダメでしょう。
一体何日遊ばせる想定なんでしょうか。
人間の筋肉に限界はないんだ、という
誤った筋肉感を堪能したところで、寝ることにします。
左腕ダンベルカールをさせたまま就寝。
翌朝起きてアプリを起動してみたら、
ああ! なんということでしょう。

不自然に隆起した
腹直筋が残っているだけで、
その他の筋肉は全てしぼんでしまいました。
この筋肉をもってしても、諸行無常の理(ことわり)からは
逃れられないのです。
諸行無常よりも何もより、プロテイン(ウルトラ)の副作用
なんですけどね。
2時間後くらいには、腹直筋もすっかりしぼみ、
ほぼスタート時の体型に戻ってしまいました。
人間とは、なんと儚い生き物でしょう。1日でここまで戻るなら、プロテインの意味ねえじゃん!
と言いたくなりましたが、
ものすごく笑わせてもらったので、
意味はありましたね。
1日分の筋トレ効果が全て無に還ってしまい、
私はもうこのゲームを続ける気力ほぼ無くなってしまったんですが、
とりあえずみんなも1回はプレイしてみようぜ!
テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム
- 2018/06/27(水) 17:29:30|
- ◆雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ポリゴン切れちゃってるのは、マイナス評価ですね。開発者に改善を求めましょう。
しかし、どんな筋トレをすればどこに効くのか如実に分かるので親切なアプリです。
- 2018/06/27(水) 17:55:07 |
- URL |
- 通りすがりのゲ #-
- [ 編集]