【評価 /10】
9点
【○】
■史上最高のスパイダーマンゲームでありIPゲーム化最高傑作スパイダーマンになりきってニューヨークの街を飛び回るという夢が過去何度かゲーム化されてきた。
PS4でもリリースされた「アメイジングスパイダーマン2」がそれに限りなく近いゲームだったのだが、本作はそれをはるかに上回るクオリティで、スパイダーマンのゲーム史上ではなくIPゲーム化史上トップクラスの作品になったと思う。
また、本作はおそらく
オープンワールドゲーム史上最高クラスに爽快感のある「移動」を実現している。このゲーム最大の評価は移動部分、ウェブスイングの気持ちよさ。
R2を引くだけの簡単な操作で自動的に近くのビルにウェブを伸ばしハイスピードで最高に気持ちいいウェブスイングを実行する。
頂点で×を押す事で高く飛びあがり滑空中にR2を押すタイミングで勢いをコントロールできる。
R2ボタンを押しっぱなしでビルにぶつかると高速で駆けあがったりビルを横に走り抜けたりできる。
ほとんど止まる事がなく不快感を取り除き洗練されており
少ないボタン操作で自分が思っている以上のアクションが実行される最高のレスポンスになっている。
他にもL2+R2を特定ポイントに伸ばす事でパチンコのように飛んだり×ボタンを押す事で空中制御も可能で極めればよりスパイダーマンになりきるようなスタイリッシュな移動が出来る。
ビルの間を疾走する感覚があまりに気持よすぎてファストトラベルをせずに移動し続けてしまうほど。
天候の変化やビルは部屋の中まで作りこまれ、ニューヨークの有名なスポットが再現された一切手抜きのないマップは素晴らしく。
夕焼けをバックに事件に急行したり、美しい夜景の間を飛び回りながら犯行車両を追うなど
動かしている間プレイヤーはスパイダーマンになりきる事が出来る。没入間がすさまじい。
生き生きとした箱庭と、簡単な操作で頭で描く以上のアクションを実現してくれるスパイダーマンが揃った事で
歴史に残るようなIPゲームが生まれたんだと思う。
スパイダーマンファンはもちろん、ゲームファンにも触ってほしい。
■戦闘 思った通りに動く究極系移動アクションと同様に、簡単な操作でかなりのバリエーションのスパイダーアクションが演出され
最高のレスポンスを返してくれるためスパイダーマンになりきって戦う事が出来る。
バットマンアーカムシリーズに近い仕組みで敵の攻撃予告が表示され、それをかわしながら状況に合わせてアクションやガジェットを選択し一対多の戦いをさばいていく気持ちよさが魅力。
攻撃アクションはコンボが多彩でスパイダーマンらしく縦軸を使って縦横無尽に飛び回って戦う事が出来る。
大きいなと思ったのはプレイヤーの想像した行動をその通りに実行できる点。
例えばアッパーで敵を打ち上げて殴っている最中に、壁が近いなと思ったらそこからウェブシューターを撃って壁に貼り付けたり、
シールドを持った敵をと戦っている最中に後ろからロケットランチャーを撃たれたらコンボを中断し、ロケット弾をウェブでキャッチしてシールドにぶつけてガードを破壊するなど状況に合わせて細かく行動を切り替える事の自由度が半端ではない。
アクションゲームは思った通りに動くという事が当たり前のようでそれを実現するのは難しい。
大体のゲームは「あ、このコンボの際中はこれ出来ないのか…」と出来ない事を把握して出来る事で戦っていくものだが
このゲームにはそれがほとんどない。プレイヤーの腕次第でよりスパイダーマンらしい魅せるアクションが実現できる。
バランスが結構シビアでロケット弾を浴びると一発で7割持っていかれたりするので緊張感があって個人的にはかなり良かった。
(ゲームが苦手な人は難易度を下げたりパズルゲームをまるまるスキップするような事も出来る)
■ストーリーオリジナルストーリーで近年の映画風にリアリティよりで構成されている。
キャラクターの描き方がとてもよく。常に先が気になる良いストーリーだった。
原作や映画を意識してかスパイダーマンのなりたちをカットしていたり、オリジナル展開を強く入れて
多くの人が楽しめるようになっている。
特にオットー博士との関係性は結末まで含めてとても良かった。
【×】
■バグアプリケーションエラー2回、フリーズ1回、スタック1回
そのうちセーブデータの破壊まで起きた。
■ステルスの選択肢が少ないウェブシューターで音を立てる、罠を仕掛けて捕まえるという選択しかないので
もう少し幅広い選択が欲しかった。△で飛びついて一瞬で倒すというアクションは気持ちいい。
■ボリュームサイドクエストのクリアーまで含めて15時間くらいのボリューム
個人的には丁度良いが人によっては物足りなく感じるかも。
【点数のざっくりした基準】
10:神ゲー(完成度+独創性)
9:良作の一線を超える
8:良作
7:少々問題はあるが合格点
6:平凡だが十分遊べる
4~5:定価の価値はない (低クオリティ、バグ大、コンテンツ少)
0~3:これはヒドイ
テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム
- 2018/09/27(木) 21:58:53|
- ├PlayStation 4
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
スパイディーは満点行くんじゃないかと期待してレビュー楽しみにしてました!
いやー9点でしたか!でも最高に楽しいゲームってのは間違いないですもんね♪(^_^)b
年末のランキングでも何位に入ってくるか楽しみにしてます!
- 2018/09/28(金) 01:08:08 |
- URL |
- sunaoyk #-
- [ 編集]