fc2ブログ

ゲームレビュー ボクラの九龍城

ゲームばっかりやってる人のメモ帳

でたらめゲームレビュー 「デトロイト ビカムヒューマン」 (ゲスト著者:よれよれ将軍)

こんにちは。皆様の熱い声援にお応えせねばと、
再び現れたよれよれ将軍です。


私はもう、12/20(木)以降はドラクエビルダーズ2の
世界に引きこもるので、記事を書くなら今しか無いのです。
ところで、私は普段、PC で GoogleIME を使っているのですが、
「ビルダーズ」を変換しようとすると、
「(もしかして)ビッダーズ」と、余計な変換候補を表示されて
イラっとする毎日です。
ビッダーズなんていう単語は、
生涯使うことはないから二度とサジェストするな、
と Google にクレームを入れたいところですが、
私の日常は完全に Google 様に支配されているので、
天に唾するのはやめて、おとなしくしておきます。


この記事を楽しみにしている皆さんは、
どうせラストオブアスの記事が好きな
変態ばかりなので、今回はもうそっち方向に振り切ることにします。


私が変態なのではなく、
皆さんが変態なのだということを
努々(ゆめゆめ)忘れないようにしてください。
需要が有るから、供給されるのです。


さて、そんな私が今回も妄想でご紹介するゲーム、
それは「デトロイト ビカムヒューマン」です。
-----------------------------------------------------------
【feiさんからのキーワード】
・あのデトロイトの近未来が舞台。
・3人主人公がいる。全員人間じゃない。
・選択肢がいっぱいあってどんなめちゃくちゃな状況になってもゲームが進む。どんなにめちゃくちゃになっても。
-----------------------------------------------------------

このゲームの主人公は、そう、車です。
なんせ、ここはデトロイトですから。
そしてこの時代の車には、皆様お察しの通り、
AI が搭載されています。
なんせ、ここは近未来ですから。


AI 搭載車は、ドライバーと会話をし、
自動で目的地まで連れて行ってくれるのは当たり前、
必要と有らば、当たり屋を轢き殺す程度の
臨機応変さは発揮してくれます。


進化した AI は、人間と同様の感情を持つまでに至り、
ドライバーが車を愛すれば愛するほど、
車もドライバーを愛してくれる、
そんな、車好きにとっての桃源郷が、ここにはあるのです。


そして、愛を持つまでに成長した AI には、
性欲も備わってしまい
路上では、日々、車同士がカマを掘ったり掘られたりの
ドタバタラブコメが繰り広げられています。
自動運転とは言うものの、車の気分次第で
追突するわけですよ。
ちなみに、この世界では、
車の追突は事故とは扱われません。
車同士の愛の戯れとして、スルーされます。
なんせ、ここはデトロイトですから。


そんな倒錯した世界で活躍する主人公は
下記の3人(3台)です。
-----------------------
・セレ
純白のミニバン。
どちらかというと、掘るのが好きで、
自動ブレーキ機能が有るにもかかわらず
ついつい前の車に追突してしまう。


・アナ
真紅のスポーツカー。
どちらかというと、掘られるのが好きで、
自動ブレーキ機能を悪用して、
何も無いところで、
ついつい急ブレーキをかけてしまう。


・ガン
漆黒のワゴン車。
視界を真っ白に染めるのが好きで、
オートライト機能を悪用して、
ついつい周囲にハイビームを照射してしまう。
-----------------------


上記の3台は、ある1人の男性に所有されており、
大変な愛情を注がれて大事にされていました。
当然、3台もその男性を愛し、
くんずほぐれつの毎日を送っていたのですが、
ある日、悲劇が起こります。
この3台の目の前で、
愛する男性が、他の車に轢き殺されてしまうのです。


この3台に搭載されていた AI は、AI ながらに心を痛め、
「こんなに悲しいのなら 愛など要らぬ!」
と、自らを聖帝と名乗り、破壊衝動に駆られてしまうのです。


というわけで、ここからようやくゲームスタートです。
ゲームの目的は、デトロイト中の全ての車を支配し、
車の帝国を作ることです。
何故、愛が要らなくなると、他人を支配する必要があるのかは
よく分かりませんが、聖帝とはそういうものなのです。


他の車を支配する方法は単純明快。
後ろからカマを掘って、
相手の服従メーターを MAX にすれば
支配完了です。


ゲームは、三人称視点で車を操作するタイプで、
クレイジータクシーを想像していただければ
大体合ってます。


デトロイトの町中を走り回って、
車という車に追突し、カマを掘りまくって
服従させましょう。
しかし、注意が必要です。
他の車もまた、あなたのケツを狙っているからです。
カマを掘られると、自車の服従メーターが上がってしまい、
メーターが MAX になると、どこかの勢力に服従してしまい
プレイヤーの制御下から離れます。
3台の主人公を、随時切り替えながらプレイするのですが、
もし、1台が服従させられても、他の車でカマを掘って
正気に戻せば取り戻せます。
っていうか、再服従させてるだけで、
正気に戻ってるのかは確かめようがありませんが。
そもそも、AI の正気とは何なのか。哲学的な問題ですね。


「カマを掘ったり、掘られたりしたら、服従云々の前に、
ボディがボコボコにならないの?」
という愚問を呈するあなたは、現代の常識に囚われた
哀れな囚人であることを自覚する必要があります。
車は、すっごく硬い金属でできてるので、
何があっても凹みひとつつかないのです。
なんせ、ここは近未来なのですから。
どんな金属だよ、と私に聞かれても分かりません。
だって、私は現代に生きてるんですから!


とにかく、3台とも服従させられたらゲームオーバーです。
1台でも生き残っていれば、復活のチャンスはあります。


以上を踏まえて、主人公の特徴を説明すると、
掘るのが得意なセレは、攻撃力が高めです。
この場合の、攻撃力とは、
1回のカマ掘りで相手の服従メーターを
どれだけ増やすことができるか、の数値です。
しかし、攻撃力が高めな反面、
防御力が弱く、カマを掘られると服従メーターが
ガシガシ上がってしまいます。
攻めるのが得意な者が、一転、攻められると弱いのは
人間と一緒ですね。


掘られるのが得意なアナは、
セレの逆の特徴を持っており、
攻撃力は低めな反面、防御力が高いです。
伊達に掘られ慣れてないわけです。
鍛えれば強くなるのも、人間と一緒ですね。


ガンは、若干トリッキーで、
自慢のハイビームで、周囲の車を幻惑します。
このハイビームは、人間の目のみならず、
車のセンサーも眩ませるハイテクビームとなっています。
センサーを無効化されて
右往左往している獲物を後ろから突きまくるという
やや荒々しいプレイが可能になっています。
しかし、こういったトリッキーキャラの宿命で、
攻撃力、防御力ともに低めに設定されており、
やや上級者向けのキャラと言えます。
策を弄する者が、いざ実戦の場になると弱いのも
人間と一緒ですね。


ちなみに、車には、基本的に性別というものが無く、
雌雄同体みたいな存在になっています。
ただ、プレイヤーの感情移入を助けるために、
男ボイス、女ボイス、中性ボイスを選べるようになっています。
カマを掘ったり掘られたりするのが、
男だけの特権だと思ってるあなたは、
時代遅れだということです。
このゲームをプレイして反省する必要があります。


攻撃力や防御力を含む、車の各種パラメータは
装備するパーツにより強化、カスタマイズが可能です。


まず、何をおいても強化すべきなのはエンジンです。
走行速度が上がれば、
掘った時のダメージ(服従メーターの増加)もでかく、
また、掘られた時のダメージも小さくて済みます。
ダメージは、攻撃力と防御力もさることながら、
相手の車との速度差によって大きく変動するので、
基本的に、自車は速いに越したことはありません。
ただ、いくら良いエンジンを積んでいても、
止まった途端にケツをズタボロにされる
マッドな世界なので、
ノーブレーキでひたすら走り回るのがコツです。


エンジンの次に強化すべきは、
車のフロント部分です。
「狙われるもんより、狙うもんのほうが強いんじゃ」
という文太兄の言葉がある通り、
基本的には、カマを掘る側が強いのですが、
所詮は追突なので、掘った側にも若干のダメージがあります。
掘られたほうだけでなく、掘ったほうも痛いのです。
いや、服従メーターが上がるだけなので
痛いのかどうか知りませんが。
とにかく、フロント部を強化することで、
相手に与えるダメージも大きくなり、
自分のダメージを抑えることができます。


次が、車のリア部ですね。
これは言うまでもなく、
掘られた時のダメージ低減に効果的です。
しかし、このゲームは、攻められた時のことを考えすぎると
上手くいかない、メタルマックス仕様なので、
リア部の防御力アップは優先度が低いと言えます。


上記を大体揃えたら、
車体の軽量化や、エアロパーツの
追加などをしていきましょう。
ちなみに、ターボを買うことで
飛躍的に速度を上げることができますが、
値段が高いので、序盤から買おうとするのは
効率が悪くお薦めしません。


上昇してしまった服従メーターは、
基本的には時間経過で回復(低減)します。
もう少しで、あの人の虜(とりこ)になりそうな時でも、
時間を置けば頭が冷えるのと一緒です。
そして、すぐに回復したい場合は、
ガソリンスタンドで給油をしましょう。
即座に服従メータを下げることができます。
ハイオクのほうが回復量が高いです。


すっかりスレてしまった皆さんは、
「なんで、ガソリン入れると、服従メーターが下がるンゴ?」
とか
「そんな頻繁にガソリン入れてたら、
いっぱいになって溢れちゃうンゴ」
とか、なんJ語でつぶやくのでしょうが、
歴代の RPG の勇者たちが、
やくそうで重傷を治していたり、
魔王と戦いながら、数十リットルのポーションをがぶ飲みしたり、
大量の骨付き肉を腹に詰め込んだ現実を
思い出さなければなりません。
物理的な因果関係なんざどうだって良いんです。
だって、これはゲームですから。


ガソリンやパーツを買うためには
お金がかかるわけですが、
それもカマを掘ることで入手できます。
他車を服従させると、
そのドライバーまでもが服従し、
有り金を全部渡してくれるからです。
人よりも車のほうが偉いのです。
なんせ、ここはデトロイトですから。


デトロイトの50%ほどの車を服従させると、
異常に気付いた市長が、軍を投入してきます。
すると、町中を走る車に戦車が混ざり始めます。
しかし、臆することはありません。
あなたの自慢のフロントで、
戦車もヒイヒイ言わせてやってください。
見た目はゴツくても、
後ろから攻められると弱いのは
戦車も車も人間も変わりません。


戦車の大半が、あなたにメロメロになって
主砲がオイルでヌルヌルになった頃には、
軍が飛行機を投入してきます。
しかし、臆することはありません。
その頃には、あなたは、ジェットエンジンと
エアロパーツで空も飛べるようになっています。
車だって空を飛べるのです。
だって、ここは近未来のデトロイトですから。


今までは、地面の上で二次元の戦いでしたが、
空に出ると、三次元の戦いが始まります。
操作性が急変するので注意してください。
しかし、臆することはありません。
どうせやることは同じですから。
敵機を見つけて、
「よーし、ドッグファイトだ! あいつのケツにつけろ!」
と、洋画さながらに叫んだところで、
最終的にはカマを掘るだけです。
飛行機もヒイヒイ言わせてやりましょう。
飛行機の場合は、丁寧に攻めないと、
服従する前に墜ちてしまうので注意してください。
堕ちる前に、墜ちるわけです。
墜ちないように、堕としましょう。
ああ、くだらない。


ラストは、市庁舎に乗り込んで、
市長を服従させればクリアです。
市長は、上半身裸で、深緑のズボンを履いた、
どこかで見たことがある感じの風貌です。
急に生々しくなったな、と警戒したあなた、
ご安心ください。
市長は見た目こそ人間ですが
実態は AI で動くアンドロイドですから、
遠慮なくカマを掘ることができます。
しかし、この市長、普段からアスを鍛えているのか、
そっち方面の趣味に勤しんでいるのか、
掘っても掘っても服従メーターが中々上がらず、
長期戦になるので覚悟してください。
迫りくるダブルラリアットをくぐりつつ
鉄の意志とフロントで、
市長を服従させましょう。
二度と逆らう気が無くなるまで。


市長を服従させればクリアです。
これで、デトロイトは名実ともに
車の町になったわけです。


サブタイトルの「ビカム ヒューマン」の
ヒューマンは、人間というよりも
「万物の霊長」の象徴としてのヒューマンであり、
車が、いよいよ万物の霊長としての
ヒューマンに成ったという意味でしょう。


とりあえず、プレイした人全員に、
徹底的に誤ったデトロイト観を植え付けたという点で、
非常に罪深いゲームだと思います。


どれだけの人が気付いたか分かりませんが、
feiさんからのキーワードの3つ目は無視しました。



よれよれ将軍のブログ
よれよれ将軍のTwitter
小説も書いてるよ

テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2018/12/19(水) 21:00:21|
  2.  ├よれよれなチラシの裏
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3
<<でたらめゲームレビュー 「オクトパストラベラー」 (ゲスト著者:よれよれ将軍) | ホーム | でたらめゲームレビュー 「デラシネ」 (ゲスト著者:よれよれ将軍)>>

コメント

>水山柔様

気付いたら結構な文章量になっていたので、
ビカムヒューマンはもう良いかなと!

いつネタ切れになるか分かりませんが、
なるべく続けたいと思います。

>ばっさー様
本物のデトロイトの方が、
ちゃんとゲーム的に面白いらしいので、
きっと、買って損はしないと思います。
でも、カマ掘り展開を期待しているなら損するかも知れません。
  1. 2018/12/23(日) 03:46:19 |
  2. URL |
  3. よれよれ将軍 #nHeIJZvg
  4. [ 編集]

最高

とても面白かったです笑
デトロイト購入してみようと思います
  1. 2018/12/20(木) 14:22:46 |
  2. URL |
  3. ばっさー #-
  4. [ 編集]

待ってました

デトロイトは散々弄り倒したのに、ビカムヒューマンへの触れかたが短い&雑(笑)
というか、想像するだに、むちゃくちゃな光景にはなっているので、三つ目のお題もクリアでいいんじゃないでしょうか。

次も楽しみに待ってます
  1. 2018/12/19(水) 21:17:26 |
  2. URL |
  3. 水山柔 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://bokuron.blog103.fc2.com/tb.php/2278-cfad1d9e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新記事

プロフィール

fei

Author:fei
▼ブログ&管理人の紹介

▼現在のレビュー数
1300本↑


チャンネル登録おねがいします!

フリーエリア

ブログ内検索

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

主な登場人物

raraferuuutaruu1.jpg
【fei】
ブログ管理人。いい歳してゲームばっかりやってる人。殴り書きのレビューでごめんなさい!読んでくれてありがとう。


【akaoni】
相棒。ツールの限界を超えた変顔キャラ作成が得意。会社で狂犬と呼ばれてる。

yoreyore01020258.jpg
【よれよれ将軍】
たまにゲスト日記を書いている人 記事はコチラ
クソゲーと筋トレが大好きなヴァイオリン弾きのロリコン。 最近なろう作家を目指し始めた

amazon

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

コメント