fc2ブログ

ゲームレビュー ボクラの九龍城

ゲームばっかりやってる人のメモ帳

ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島

【評価 /10】
9点


【○】
■「仲間」の存在でシナリオとゲーム性が向上
本作はナンバリングのドラゴンクエスト2の世界観のIFのような設定で
ハーゴンが勇者によって倒された世界のその後からシナリオが展開する。
よって2で聞いたことがある地名やモンスターなどが登場するのはもちろん
ドラクエ2は前作の1人旅から「仲間」と冒険する事が可能になったが、
このビルダーズ2でも「仲間」が重要な存在になっておりあらゆる点でゲームをパワーアップさせている。

序盤から常にシドーという仲間が一緒にそばにいて戦闘や採取を担当してくれる。
1の問題だった単調な戦闘は仲間の存在によって合体技などの遊びが増したり
負担が減ってくれたりと改善されている。
採取においても手伝ってくれるのでとても便利。
仲間がいる事で一人で遊んでいてもマルチで遊んでいるような感覚を味わえた。
クラフト面においては村人のような他NPC達が設計図通りに自動で建築をしてくれたり
畑の種まき、水まき、収穫、料理などクラフトをこなしてくれるなど新感覚でとても良かった。

シナリオ面も仲間の絆を中心に描いておりキャラクターが本当に魅力的で
後半泣かされそうになるような場面もあるくらいとても良かった。


■改善点
・移動
ダッシュ
ファストトラベル
風のマントによる滑空
乗り物
など数多くの手段が増えた。

・作成の自由度
ブロックの弾数上限解放、滝の作成、動く床の作成等
オブジェクトも大幅に増加


■マインクラフトが出来ない人でも遊べる
1のレビューでも書いているが
「全部自由に作っていいよ」と言われると何も出来ない人は多いと思うが
ビルダーズはシナリオにそって言われるままに遊ぶ事でしっかりクラフトやRPGを楽しむ事が出来て
万人に程よい「あと一歩付け足す」ようなプラスアルファの創造を楽しめるように作られている。
そのちょい足しで止めるもよし更地にして0から楽しむも良しというバランス感が素晴らしい。


■まだ発展途上
1は素晴らしい一歩でまだ発展途上というレビューを書いたが本作も確実に一歩進めたがまだ途上。
NPCと協力してクラフトする部分や、彼らの生活を表現する部分、マルチプレイ、仲間との戦闘など
まだまだ伸びしろがあると思うのでこのシリーズには息長く続いて進化して欲しい。



【×】
■ボタンアサイン
本作一番のストレス。
1つのボタンに出来る事を設定しすぎており
誤作動が頻繁に起きる。


■マルチプレイ
からっぽ島という基本ストーリーと切り離された自由に作成できる場所でのクラフトと
素材島というランダム生成されるマップで素材を拾える場所でのみマルチプレイが可能。

ゲストは身ぐるみはがされたり、からっぽ島のクエストのようなものが
マルチだと表示できなくなったり、呼び込みに制約があったりと
正直マルチプレイが目的でこのゲームを買うつもりの人にはお勧めしづらい。
あくまでおまけ。



まだまだ伸びしろがあると思う。


【点数のざっくりした基準】
10:神ゲー(完成度+独創性)
9:良作の一線を超える
8:良作
7:少々問題はあるが合格点
6:平凡だが十分遊べる
4~5:定価の価値はない (低クオリティ、バグ大、コンテンツ少)
0~3:これはヒドイ

テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2019/01/10(木) 21:23:14|
  2.  ├PlayStation 4
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<キングダムハーツ3 | ホーム | ファークライ5>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://bokuron.blog103.fc2.com/tb.php/2280-e8b6e9a7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新記事

プロフィール

fei

Author:fei
▼ブログ&管理人の紹介

▼現在のレビュー数
1300本↑


チャンネル登録おねがいします!

フリーエリア

ブログ内検索

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

主な登場人物

raraferuuutaruu1.jpg
【fei】
ブログ管理人。いい歳してゲームばっかりやってる人。殴り書きのレビューでごめんなさい!読んでくれてありがとう。


【akaoni】
相棒。ツールの限界を超えた変顔キャラ作成が得意。会社で狂犬と呼ばれてる。

yoreyore01020258.jpg
【よれよれ将軍】
たまにゲスト日記を書いている人 記事はコチラ
クソゲーと筋トレが大好きなヴァイオリン弾きのロリコン。 最近なろう作家を目指し始めた

amazon

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

コメント