fc2ブログ

ゲームレビュー ボクラの九龍城

ゲームばっかりやってる人のメモ帳

レフトアライブ

【評価 /10】
4点


【○】
■クソムズゲーチャレンジ
レフトアライブはクソムズイ死にゲーなのだ。
死にゲーと聞くとダークソウルのような美しい物を浮かべてしまう人達もいると思うが、違う。
はるか昔、毎日のようにゲームのTVCMが流れていた黄金期。
どんなゲームでも平気な顔して発売していた時代によくあったような
ストレスを感じる操作性で高難易度のステージをいかにクリアーするかというイメージが近い。
お母さんにおねだりして買ってもらった一本を歯を食いしばってやるしかないあのゲームだ。

ゲームの基本はメタルギアのようなステルスゲーム。
フロントミッションの世界観…と聞いてずっとロボットに乗れると思ったら大間違い。
ロボに乗れるのは地獄のステルスゲームの合間に少しだけ乗れるアメ要素なのだ。
(そのロボに乗る時間すらも地獄と化す場面があるのだが)

じゃあメタルギアなの?と思ったらそれも違う
とにかく操作性が悪く、ほぼメタルギアの見た目だがメタルギアの常識が全く通用しない。
レベルデザインは殺意に満ちていて、ヘッドショットを数発ぶち込んだくらいではびくともしない雑魚がてんこ盛りに出てくるし
一度見つかるとパワーアーマーを良いことにカバーしている所に走り込んで来て圧殺してくる。
敵の索敵性能もキレキレでほんの隙間から見えたり、カバーアクションで端っこに体が行くと見つかる。
この独自ルールと出来の悪い部分が「縛り」になっていてゲームの難易度を上げている。

「ああ、そういうルールのゲームなのね。さてどうやって攻略したもんか…」
と思考を転換できた人はこのゲームを楽しめる。

力押しで何も考えずに進むと地獄と化すが、マップの中にはたくさんのアイテムがあったり、
攻略ルートも一本道じゃなく任務遂行アイテムも豊富でいろんな解き方がある。

このゲームのルール理解して独特の操作性になれればしっかり進める。
慣れてしまえばやり応えがあるゲームと言える部分がたしかにあるので
個人的には無味無臭のゲームこそが真のクソゲーなのでこのゲームは許容範囲内だった。

おおむね悪い事しか言ってないじゃん。と言われそうだが
それがゴージャズなグラフィック、ハイクオリティ、親切なユーザビリティが常識となった
2019年プレイステーション4のこのご時世に楽しめるのだ。君もクソムズゲーチャレンジ!



【×】
■理想と現実の差
こういう面白いゲームを作りたいというイメージは悪くなかったんだろうと思うが
それを技術的に実現出来なかったのかな?と感じた。

コンセプトの問題
このゲームはやりたい事を乱暴に盛り込んでしまったような不出来さがある。

レフトアライブの特徴的な部分をあげると
・コンテニューもほぼない難易度の高いステルスミッション
・現地調達によるクラフティング
・ストーリー分岐と会話選択

それぞれは悪くないと思うのだが、
結果、死ぬたびに大幅に戻り、ストーリー選択のやり直し、クラフトのやり直しを強いられる。
物凄く相性が悪い。一番やりたい事と相性が悪い部分は切るか解決するかして欲しかった。

技術的、バランスの問題
グラフィック、演出、モーション等、全てがチープ。操作感もひどい。
パッと見メタルギアのコピーのようなゲームにもかかわらずあまりにクオリティとルールが異なるのも問題。
細かい所をあげるとキリがないので省略する。


■フロントミッションではない
フロントミッションって名前を無理やり入れて売ろうとしたと言われてしまうような差し込み方になっている。
ファン向けではない。


■価格
9000円と平均よりプラス1000~2000円高い。
コストパフォーマンスが不満に直結してるのはある。


■吹き替えなし
アクションゲームで字幕はやはりキツイ。
戦闘中に会話を確認しづらい。



【点数のざっくりした基準】
10:神ゲー(完成度+独創性)
9:良作の一線を超える
8:良作
7:少々問題はあるが合格点
6:平凡だが十分遊べる
4~5:定価の価値はない (低クオリティ、バグ大、コンテンツ少)
0~3:これはヒドイ

テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2019/03/14(木) 21:39:43|
  2.  ├PlayStation 4
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<アンセム | ホーム | メトロエクソダス>>

コメント

辛いさん
間違えて事件の記事をいいねおしちゃってたそうですよ。俺経由じゃなく本人に言ってあげてw
  1. 2019/03/18(月) 11:34:22 |
  2. URL |
  3. fei #-
  4. [ 編集]

エイゴリアンさんのtwitterアカウントハックされてませんか?
  1. 2019/03/16(土) 11:14:08 |
  2. URL |
  3. 辛い #-
  4. [ 編集]

これはクソゲーではありません。
クソムズゲー略してクソゲーです!
  1. 2019/03/15(金) 10:22:09 |
  2. URL |
  3. fei #-
  4. [ 編集]

散々言われてるゲームでもちゃんとレビューしてる所とか、フェイさんは本当にゲームが好きなんだなと尊敬します。
「こんなクソゲーごみ箱行きだぜHAHAHA。評価:1!」と一言だけ書いてる気がしてドキドキしながら読みました、
  1. 2019/03/14(木) 21:59:48 |
  2. URL |
  3. 通りすがりのゲ #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://bokuron.blog103.fc2.com/tb.php/2287-c147d843
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新記事

プロフィール

fei

Author:fei
▼ブログ&管理人の紹介

▼現在のレビュー数
1300本↑


チャンネル登録おねがいします!

フリーエリア

ブログ内検索

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

主な登場人物

raraferuuutaruu1.jpg
【fei】
ブログ管理人。いい歳してゲームばっかりやってる人。殴り書きのレビューでごめんなさい!読んでくれてありがとう。


【akaoni】
相棒。ツールの限界を超えた変顔キャラ作成が得意。会社で狂犬と呼ばれてる。

yoreyore01020258.jpg
【よれよれ将軍】
たまにゲスト日記を書いている人 記事はコチラ
クソゲーと筋トレが大好きなヴァイオリン弾きのロリコン。 最近なろう作家を目指し始めた

amazon

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

コメント