fc2ブログ

ゲームレビュー ボクラの九龍城

ゲームばっかりやってる人のメモ帳

ルイージマンション3

【評価 /10】
8点




【○】
■これぞルイージマンション
任天堂のIPの中でも「ルイージマンション」シリーズが大好きで楽しみに待っていた。
結論から言うと期待通り素晴らしいクオリティで大満足だった。

・グラフィック アート
美しいグラフィックと安定したフレームレート。
アクションに対するリアクションも多彩で触っていて楽しい。

本作は巨大なホテルが舞台なのだがフロア毎に異世界のように環境が変わり
様々なマップと個性的なゴースト達が登場する。
登場するキャラクターがみんなかわいくて魅力的。

・バトルと謎解き
掃除機でお化けを吸い込むいつもの遊びは相変わらず楽しく何度繰り返しても気持ちいい。
ルイージ側のアクションは単純かつ最後まで簡潔。その代わりに敵側のパターンが多彩で様々な倒し方をトライ&エラーして攻略して行くのがとても楽しい。

アクション以外の大部分はステージの謎解きになっていて、自由に探索して様々な場所を触って謎を解き進行していく。2のミッション型から自由探索に戻ったのは嬉しかった。本作の重要なシステムとして「グーイージ」というターミネーターのT1000のような液体生物的存在を使ってルイージには入り込めない場所に送って謎解きをしてもらったり、両方を同時に操作する事で謎を解くような遊びがある。終始レベルデザインも素晴らしく程よい難易度で最後まで楽しめた。ちなみにオフラインマルチプレイでこのグーイージを他プレイヤーが操作する事が可能になっているのだが他プレイヤーとあーだこーだと推測しながらステージを攻略するのはとても楽しい。



【×】
■ボリュームが多いだけにテンポが落ちる
基本の遊びと敵のパターン変化で十分に楽しいのだが、
クリアまで12時間くらいかかるボリュームに対しては遊びの拡張が足りず
テンポが落ちて何度か単調に感じる部分がある。

具体的にはルイージのアクションの拡張がもっと欲しかった。
お金の使い道が薄いのでそこを絡めて成長要素になっていたら良かったかもしれない。

大人の事情を想像するとこれ以上ルイージのアクションを増やしてしまうと
小さい子供などライトユーザーを落としてしまうような事もありえるので
絶妙とも言えるのだがゲームばっかりやってるおじさんには少し物足りなさがあった。


【点数のざっくりした基準】
10:神ゲー(完成度+独創性)
9:良作の一線を超える
8:良作
7:少々問題はあるが合格点
6:平凡だが十分遊べる
4~5:定価の価値はない (低クオリティ、バグ大、コンテンツ少)
0~3:これはヒドイ

テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2019/11/21(木) 21:57:27|
  2.  ├Nintendo Switch
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<デスストランディング | ホーム | アウターワールド>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://bokuron.blog103.fc2.com/tb.php/2308-4b263717
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新記事

プロフィール

fei

Author:fei
▼ブログ&管理人の紹介

▼現在のレビュー数
1300本↑


チャンネル登録おねがいします!

フリーエリア

ブログ内検索

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

主な登場人物

raraferuuutaruu1.jpg
【fei】
ブログ管理人。いい歳してゲームばっかりやってる人。殴り書きのレビューでごめんなさい!読んでくれてありがとう。


【akaoni】
相棒。ツールの限界を超えた変顔キャラ作成が得意。会社で狂犬と呼ばれてる。

yoreyore01020258.jpg
【よれよれ将軍】
たまにゲスト日記を書いている人 記事はコチラ
クソゲーと筋トレが大好きなヴァイオリン弾きのロリコン。 最近なろう作家を目指し始めた

amazon

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

コメント