【評価 /10】
7点
【○】
ハードルを上げすぎなければ良作ハクスラ
全世界150万本売れたPCゲームの移植作。「銃で遊ぶダクソ」なんて話を事前に聞いていたのだが、
総合的なプレイフィールはディビジョンの方がかなり近い。ボス戦のみダークソウルっぽい。
・スキルが豊富
銃をメインとサブで二つ持つことが出来て、それぞれにmodというアクティブスキルをセットできる。ペットの召喚、火炎放射、DOTエリアを出すなどの攻撃系、弾丸を消すバリアーや回復フィールドやバフなどの補助系などスキルが豊富でいろいろスキルを組み合わせてシナジーを考える楽しさがある。
・敵バリエーションが豊富
タンクやアタッカーなどのロールっぽい属性も着いていて攻撃と回避良い動きをするので等倍の挑むと手ごたえがあり、特にボス戦はダークソウルっぽいと言えるような強敵が複数いてスキルの使いどころをシビアに選択する必要があり、やり応えがあってかなり楽しい。ストーリーの選択でボスが変化したりと周回も楽しむ工夫がある。
・マルチプレイが快適
マッチングがスムーズでソロでもフレンドとでも遊びやすい。大量に敵が出てくるゲームなのでマルチだと程よいバランスで楽しめる。
総合芸術の完成度を誇る『ダークソウル』を期待してしまうとガッカリしてしまうかもしれないのだが、少しお安めでみんなでわいわい楽しめるハクスラゲームと考えるととても良いゲーム。友達とワイワイ楽しむのであればオススメ。
【×】
致命的なバグと低クオリティな部分
チュートリアルで確実に進行不能になる(チュートリアルを飛ばせば遊べる)という強烈なバグを抱えて発売から1週間経つが未だに改善されていない。
それ以外にもプレイしていると
クラ落ちが多発する。その他敵が大量に出現すると処理落ちや音がバグるなどの減少もある。PCの面白いゲームを移植してくれるDMMさんには感謝しているのだがさすがに致命的なバグが残りすぎているので早めに対処して欲しい。
・シナリオ
全く伝わらないストーリー。内容もそうだが演出面も適当でオマケのような印象。ローカライズの問題というよりは元々クオリティが低い。ちゃんと文章を読んでいても全然物語が入ってこないという点ではある意味おもしろい。「ハクスラゲーのストーリーなんてオマケです」って感じで割り切っている人にはそれほど問題ないが、そういった部分に期待している人にはオススメしにくい。
・マルチでの問題
商店NPC一人ずつしか話しかけられないのは面倒。またゲストが同じエリア内の場合部屋主を無視して淡々とストーリーを進めれてしまうのも便利と思う人もいるだろうが楽しみを奪う可能性がある。
・物足りない育成と収集
バラエティはあるのだが、複雑なステ振りとドロップの楽しさが薄い。基本的に武器を決まった方法で入手したら強化するのみ。ステ振りは細かいのだが細かすぎてわかりづらい。ドロップでレア装備が出るというような要素もない。理解すれば面白いのだが、ハードル高め。
・[追記]ソロは結構しんどい
コメントを頂いて思い出したのだが、そこそこ堅い敵がうじゃうじゃ来るゲームなのでソロはかなりしんどい。野良マッチングでマルチプレイを推奨。
【点数のざっくりした基準】
10:神ゲー(完成度+独創性)
9:良作の一線を超える
8:良作
7:少々問題はあるが合格点
6:平凡だが十分遊べる
4~5:定価の価値はない (低クオリティ、バグ大、コンテンツ少)
0~3:これはヒドイ
テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム
- 2020/07/09(木) 20:35:54|
- ├PlayStation 4
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
このゲームはPCの方がいいですね~、ロードが速いしこれといってバグにも遭遇しなかったです。日本語化MODを入れる必要はあるけどそれさえできればあとは大満足ですね。
- 2023/07/09(日) 18:03:53 |
- URL |
- 通りすがりのゲ #-
- [ 編集]
20時間程やって誰とも共闘出来なかったのでマルチの楽しさは全く解りませんが、ソロ探索はただただシンドイです。 ボス戦は無限にザコが湧いて来るので、ザコ処理&回避→ボスに小ダメージ→ザコ〜の繰り返しを延々と1時間近く掛ける戦闘が本当辛かった。
- 2020/07/10(金) 01:41:27 |
- URL |
- ana33858 #-
- [ 編集]