fc2ブログ

ゲームレビュー ボクラの九龍城

ゲームばっかりやってる人のメモ帳

Marvel's Guardians of the Galaxy(マーベルガーディアンズオブギャラクシー)

【評価 /10】
8点


【○】
---Marvel's Spider-Manシリーズくらい評価されていい作品
本作は三人称のアクションアドベンチャーでソロプレイキャンペーンのみのゲームになっている。かなりのテキスト量にも関わらずフルボイスのシナリオ、簡単だが飽きない爽快感抜群のバトル。全てにおいてボリューミーかつクオリティが高く個人的には総合的に見てMarvel's Spider-Manシリーズかそれ以上くらい満足度の高い作品だと思う。

Marvel's Avengersの開発ゆえに発売前にあれこれ言われていたが個人的には操作感や演出部分は大満足だったのでそこを期待して買ったのだが、想像を上回る出来。彼らはシングルゲームの作り方で力を発揮する開発だというのが良く分かった。アベンジャーズはマルチゲームにしようとしたり、多くの人が手に取るのでシナリオもはっちゃけられなかったのかな?という感じで本作はあらゆる点が平均値を超えていて総合的に非常に良く出来ているので、アベンジャーズで落胆した人も改めて遊んで欲しい。

まずシナリオとキャラクター。終始ピータークイル(スターロード)=プレイヤーという形で進行していくのだが、ガーディアンズは既に結成されサノスとも決着している世界でオリジナルストーリーを展開していく。チームは結成されているがまだ絆は浅い状態で、口げんかも絶えないバラバラなメンバーだがゲームを進行する中でたくさんの会話や試練を乗り越えて絆を深めていく様を楽しむ事が出来る。ゲーム中歩いていると発生する会話劇は恐ろしい量かつフルボイスで、船で何もせず立っているだけで5分近くもキャラクターが掛け合いをしていて全て新規の会話。これによってプレイヤーはガーディアンズのメンバーを深く知りどんどん好きになっていくし、愛着がわいていきクリアーする時にはこのメンバーの次の冒険が見たいという気持ちになっている。個人的にこの会話の量と質がこのIPへのリスペクトだしこのゲーム化の素晴らしいポイントだと思っている。

とにかく贅沢な作り。日本のIPゲームとはまったくスケールが違って驚かされてしまう。一瞬しか通らないようなマップを恐ろしい作り込みをしていてなおかつボリュームも多い。使用料もとんでもないであろう有名な80年代の名曲がガンガン流れる。彼らにもっといろんなIPをゲーム化して欲しいなあと終始思っていた。

戦闘。プレイアブルはスターロードだけなのでネガティブな想像をしてしまう人もいるかもしれないが、やってみるとガーディアンズチームを操作しているという感覚で非常に楽しい。シンプルな操作でど派手なアクションというお手本のような出来栄えで、スターロードを操作しながらスキルとして他メンバーを使って行くのだが、素早く動き回る敵をグルートで縛って、そこをガモーラの高火力スキルで撃破したりとメンバーの特性を生かした連携がテンポよく、相手を見てじゃんけんで圧倒していく感覚に近く、シンプルで爽快感が大きい。

謎解きやステージ攻略。ここはそこそこシンプルだがチームの能力を使ってマップを解いていく謎解き的要素でテンポよく進めるのでストレスなくステージが作り込まれているので目に楽しい。

総合的に、斬新ではないが手堅く高水準


---RPG的選択肢
ピーターとなって会話に答える事で結果が変化するマスエフェクトのような仕組みがあり適当に答えるんじゃなく結果の変化にドキドキしながら会話を楽しめる。分岐もあるので周回も楽しめそう。



---配信者向け機能
版権楽曲をOFFにするってのはロックスターのゲームなどにもあるが代わりにオリジナル曲が流れるという配慮は初めてみた。


【×】
---贅沢を言えばあと一歩尖った部分が欲しい
ある程度進むとルーティンっぽくなっていく部分がある。飽きるというほどではないが、パリィみたいなアクションにもう少し高度なやり応えを足して欲しかった。


---会話が流れがち
凄い量の会話が仕込まれているので普通の進行速度で進めると会話が飛んでしまう。止まってしばらく聞かないといけない事が非常に多い。

---ボタンの反応
小さいが蘇生の時やオブジェクトを選ぶときに反応が無駄にシビア。


【点数のざっくりした基準】
10:神ゲー(完成度+独創性)
9:良作の一線を超える
8:良作
7:少々問題はあるが合格点
6:平凡だが十分遊べる
4~5:定価の価値はない (低クオリティ、バグ大、コンテンツ少)
0~3:これはヒドイ

テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2021/11/12(金) 21:35:17|
  2.  ├PlayStation 5
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<ドリームエンジンズ Dream Engines: Nomad Cities | ホーム | ファークライ6>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://bokuron.blog103.fc2.com/tb.php/2425-1b634bfb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新記事

プロフィール

fei

Author:fei
▼ブログ&管理人の紹介

▼現在のレビュー数
1300本↑


チャンネル登録おねがいします!

フリーエリア

ブログ内検索

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

主な登場人物

raraferuuutaruu1.jpg
【fei】
ブログ管理人。いい歳してゲームばっかりやってる人。殴り書きのレビューでごめんなさい!読んでくれてありがとう。


【akaoni】
相棒。ツールの限界を超えた変顔キャラ作成が得意。会社で狂犬と呼ばれてる。

yoreyore01020258.jpg
【よれよれ将軍】
たまにゲスト日記を書いている人 記事はコチラ
クソゲーと筋トレが大好きなヴァイオリン弾きのロリコン。 最近なろう作家を目指し始めた

amazon

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

コメント