fc2ブログ

ゲームレビュー ボクラの九龍城

ゲームばっかりやってる人のメモ帳

Vampire Survivors

【評価 /10】
10点



【○】
世界で一番有益な300円の使い方
本作はなんと300円。ワンコインゲームというものは世の中に多くあるのだが「3000円払うからもっと遊ばせてくれ!」と思うゲームは数少ない。本作はまさにそれに該当する。

操作は非常にシンプルで「移動のみ」攻撃は自動で発射される
ルールは「制限時間まで生き残ればいい」

そんなシンプルすぎるゲームつまんねーだろと思うだろが、一度始めたら最後よだれを垂らして延々と遊んでしまう

ゲーム画面は見下ろし視点で敵が四方八方から向かってくるのでプレイヤーはキャラクターを移動して攻撃しながら敵を避けてい生き残る。重要なのは敵を倒した時足元に落ちる経験値のクリスタル。これを確保するとルーレットが回ってスキルを獲得し自動攻撃がどんどん強力になって行く。

画面を埋め尽くす敵を焼き尽くすビルドの楽しさと圧倒的無双感
このゲームの中毒性を奥深さのポイントはここで、例えばナイフのスキルを取ると前方にナイフが1本発射されるようになる、その後もう一度ナイフを取ると2本、最終的にマシンガンのように乱射する。他にも自分の注意を回転して攻撃する聖書や、ランダムで敵に雷を落とすスキルなどが多数ありこれらがプレイの中で組み合わさって弾幕シューティングのボスキャラのようになり、画面いっぱいに押し寄せてくる敵を焼き払う気持ちよさは代えがたい快感を与えてくれる。2Dゆえに表現は適当で昔のスパロボみたいに直立不動のキャラの全身からナイフが乱射されたりするわけだが300円だからしょうがない。悪魔城ほにゃほにゃで見たことあるような主人公と敵キャラ達がいっぱい出てくるわけだが300円だがしょうが・・・怒られないといいな。

さらに特定のスキルの組み合わせで強力なスキルに進化する概念もあり、この上位スキルとこの上位スキルを組み合わせたら・・・という悪魔的な想像が実際実現してとんでもないキャラクターになっていく成長感が素晴らしい。これはかの伝説のハクスラゲームディアブロ2にも通ずる成長感の楽しさを簡略して楽しめていく感じに近い。



【×】
1ゲームが長い
ステージのクリア時間が30分なのでどうしても拘束時間が長い。
段々と強くなって行く過程が気持ちいゲームでビルドが完成した無双感を長く味わいたいゲームだけに難しい所。


ボリュームは妥当ゆえに少ない
300円なので文句は言えないが文句が言いたいくらい金を払うのでもっと遊びたい




【点数のざっくりした基準】
10:神ゲー(完成度+独創性)
9:良作の一線を超える
8:良作
7:少々問題はあるが合格ライン
6:平凡だが十分遊べる
4~5:イマイチ
0~3:これはヒドイ

テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム

  1. 2022/02/16(水) 21:18:25|
  2.  └PCゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<Pokémon LEGENDS アルセウス | ホーム | Kena: Bridge of Spirits>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://bokuron.blog103.fc2.com/tb.php/2440-bea91617
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最新記事

プロフィール

fei

Author:fei
▼ブログ&管理人の紹介

▼現在のレビュー数
1300本↑


チャンネル登録おねがいします!

フリーエリア

ブログ内検索

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

主な登場人物

raraferuuutaruu1.jpg
【fei】
ブログ管理人。いい歳してゲームばっかりやってる人。殴り書きのレビューでごめんなさい!読んでくれてありがとう。


【akaoni】
相棒。ツールの限界を超えた変顔キャラ作成が得意。会社で狂犬と呼ばれてる。

yoreyore01020258.jpg
【よれよれ将軍】
たまにゲスト日記を書いている人 記事はコチラ
クソゲーと筋トレが大好きなヴァイオリン弾きのロリコン。 最近なろう作家を目指し始めた

amazon

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

コメント