【評価 /10】
9点
【評価のざっくりした基準】
10:神ゲー
9:良作の一線を超える
8:良作
6~7:問題はあるが魅力がありオススメ
4~5:不満が多いので人を選ぶ
0~3:残念
【良い点】
今のフロムが作るアクション寄りのアーマードコア
アーマードコアはダークソウルなどでおなじみフロムソフトウェアがプレイステーション初代の時代に始めたシリーズで今まで20作品くらい出ているのだが、PS3&XBOX360で発売したアーマードコアVを最後にシリーズが途絶えて10年が経過している。
そんなアーマードコアVのリリース時に入社半年の宣伝担当だった小倉康敬氏が、数年後のインタビューで「シリーズを終わらせるつもりはない。僕がなんとかします、気長にお待ちください。」と言ってからさらに時は流れ…執行役員に上り詰めて本作のプロデューサーを務め『SEKIRO』でリードゲームデザイナーを務めた山村勝氏と組んで(執念で?)復活した既に開発前からドラマ化しそうなファン待望の最新作となっている。
アーマードコアってどんなゲーム?
アクションRPG。主人公は人型機体を駆る傭兵のような存在で、様々な思惑を持つ人間と仕事をしながら金を稼いで機体を強化改造し、最終的に自分の選んだ道によって敵味方が変化し物語が分岐完結するというもの。
ちなみに自分は初代からアーマードコアをほぼ全シリーズ遊んでいるのだが、その渋い世界観やロボットが大好きなので自分だけの機体をくみ上げる遊びが大好きで対戦をやりこむ勢というよりはロールプレイしながら何周も遊んで分岐を楽しんだりしていた。基本的にリアルタイムで遊んでいたくらいなので間隔が空きすぎていて記憶があいまいな部分もあると思うがおかしな点があったらコメントなどで指摘して欲しい。
早い話「これって今までのアーマードコアファンは楽しめるの?」と聞かれた場合
ダメな人はいると思う。RPGよりかなりアクション寄りになったけど…近年のフロムゲー好きなら面白いよ。と答える
具体的に説明すると、
個人的にアーマードコアシリーズは『RPG>アクション』というイメージで、SEKIROだったりソウルシリーズのようなボスの動きを覚えてアクションを攻略しないと勝てないみたいなゲームではない。(そういうボスもアリーナに少数はいたが)結構粗いステージデザインで、基本相手を射程外から圧倒できる武器を投入してステージを使ってハメたり、弾代を貯めて赤字承知でごり押しするなど、アクションの腕以外の戦略や準備で解決する要素が多いイメージだった。
では本作は?近年のフロムゲーに近いスタンスで、シンボリックなボスの大半は相手のアクションをしっかり覚えて攻略するシビアなアクションゲームになっている。そこ自体はどうあっても揺るがないのだが、特にしんどい序盤を乗り越えると救済処置のような武器なども多く登場し、ある程度おおらかに遊ぶことが出来る。
自分自身は元々フロムの死にゲーアクションが大好きな人間なので、ゲームジャンルが地球防衛軍みたいな緩いアクションRPGから、死にゲーにカテゴリが変わったという感じで、現代の最高のグラフィックで描かれる世界観やアート、ストーリーの構成など、従来のシリーズを感じさせる素晴らしいものだし、近年のオープンワールドでありったけ遊びを詰め込みましたってタイプじゃなく、基本は戦闘を繰り返しながら成長して進め行くような一本道のシンプルなゲームデザインなので、とても遊びやすく気に入っている。ちなみに3周まではシナリオの要素があるらしい。
従来のファンに進めるときは念入りな説明が必要だが、難しいが負けた理由に納得が出来る素晴らしいクオリティのアクションで、乗り越えたときに強い達成感を感じさせるフロムゲーらしい内容で個人的にはとても満足している。【不満点】
特に序盤の難易度がやりすぎている
実はこのゲームはある程度プレイを進める事で、初心者救済的な強い武器も出て来て従来のアーマードコアの遊び心地に近い感覚に寄っていくので、最初からEP1クリア辺りまでの序盤がやりすぎている感覚。
いまや世界のフロム新作という感じで、今までアーマードコアをやってことない多くの新規ファンがつく作品になると思うが、往年のファンの中には「ここまでのアクションはしたくない」「ついて行きたいけどどうしても無理だ…」って人が出てくるだろうなと感じていて、このために数年ぶりにゲーム機を買ってウッキウキで遊んでいるおっさん達が地獄に落とされているであろう事を想像すると、序盤は間口が広いバランスで、やりこんで行くほど難易度が上がっていくような形に出来なかったかなあ…と思ったりする。
とはいえ彼らの信じるものが今のフロムを築いているのだから正解なんだとは思っている。
ただ、ふるい落とされた顔も知らぬ旧友達と一緒に楽しめたら良かったなと。
【結論】
〇おすすめする人
・難易度の高いアクションが好き
・近年のフロムゲーアクションが好き
・シンプルなクリア型ゲームがやりたい
×おすすめ出来ない人
・従来のアーマードコアがやりたい人
・難易度が高いアクションがしたくない
・対戦ではなくVのようなオンライン協力プレイがやりたい人
テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム
- 2023/09/11(月) 21:25:16|
- ├PlayStation 5
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
お恥ずかしい。
20歳前後にだ~れも見てない別のブログのデータをこっちに移植した時ですね…当時は遊んだゲーム全部はレビュー書いてなかったんですよね今思うともったいないなあ
- 2023/09/12(火) 11:12:14 |
- URL |
- fei #-
- [ 編集]
検索したら20年前に初代のレビュー書いてるんですね
http://bokuron.blog103.fc2.com/blog-entry-362.html歴史あるなあ
- 2023/09/12(火) 09:54:54 |
- URL |
- まつ #-
- [ 編集]